mysql:4117
From: Seiji Tateyama <Seiji Tateyama <tateyan@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 02 Aug 2001 12:59:03 +0900
Subject: [mysql 04117] Re: myodbc のセキュリティについて
たてやんっす endo_t@xxxxxxxxxx (遠藤 俊裕) さんは myodbc のセキュリティについて にて 遠> ども、遠藤です。 遠> 遠> Takeshi Hirai さんは書きました: 遠> >当社は128Kの専用線でインターネットに接続しています。 遠> 遠> フレッツとか Yahoo! の ADSL サービスを使えばパフォーマンス 遠> 上がるのでは? Yahoo! のほうは まだ 専用IPを割り付けれるかという点で??? でしょう あとは ADSL とか Bフレッツ まだ 地域によって サービスできないとかあるんで 対象地域ならよいのですけどねぇ 遠> で、自社内でデータを管理。 遠> ホスティングのリスクと天秤に掛けても価値があるのではないか 遠> と。 ホスティング と 自前でのちがいは 自前の場合 セキュリティ=>自分たちで情報を入手して絶えず守らなきゃ マシンダウンの場合 =>自分たちで起動するまでの作業 (夜中はどうする 休日はどうする) などまだ考えなきゃならないところがありますよね ホスティングではこの辺のことはオプションかも知れませんが 自分たちですべてという面はなくなるでしょう とはいえ セキュリティ面まで面倒見てくれるところなら こんなに悩まなくてもすんだかも... ============ 彡彡从 たてやんっす d□/□-b <tateyan@xxxxxxxxxx> ヽ"ー"丿
4091 2001-07-30 15:17 [Takeshi Hirai <t-hir] myodbc のセキュリティについて 4094 2001-07-30 22:22 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 4096 2001-07-31 11:07 ┗[Takeshi Hirai <t-hir] 4097 2001-07-31 11:27 ┣[Yasuhide OMORI / 大�] 4106 2001-07-31 21:05 ┃┗[Takeshi Hirai <t-hir] 4107 2001-07-31 22:34 ┃ ┣[tateyan <tateyan@xxx] 4111 2001-08-01 16:34 ┃ ┗[Akihiko Shinohara <s] 4113 2001-08-02 10:00 ┃ ┗[Takeshi Hirai <t-hir] 4115 2001-08-02 11:57 ┃ ┣[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] -> 4117 2001-08-02 12:59 ┃ ┃┗[Seiji Tateyama <tate] 4118 2001-08-02 13:13 ┃ ┃ ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4119 2001-08-02 21:19 ┃ ┃ ┣[tateyan <tateyan@xxx] 4120 2001-08-02 22:12 ┃ ┃ ┃┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4127 2001-08-03 12:42 ┃ ┃ ┗[Akihiko Shinohara <s] 4129 2001-08-03 13:02 ┃ ┃ ┣[Seiji Tateyama <tate] 4130 2001-08-03 13:51 ┃ ┃ ┃┗[Akihiko Shinohara <s] 4139 2001-08-04 01:50 ┃ ┃ ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4126 2001-08-03 12:33 ┃ ┣[Akihiko Shinohara <s] 4128 2001-08-03 12:50 ┃ ┗[Yasuhide OMORI / 大�] 4112 2001-08-01 23:40 ┗[とみたまさひろ <tomm] 4114 2001-08-02 11:53 ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4116 2001-08-02 12:50 ┗[Seiji Tateyama <tate]