mysql:4097
From: Yasuhide OMORI / 大森保英 <Yasuhide OMORI / 大森保英 <omori@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 31 Jul 2001 11:27:06 +0900
Subject: [mysql 04097] Re: myodbc のセキュリティについて
On Tue, Jul 31, 2001 at 11:07:43AM +0900, Takeshi Hirai <t-hirai@xxxxxxxxxx> wrote: > >せめてssh を使えるなら mysqlの接続ポートはインターネット上からはできな > >い形にして、sshでポートフォワーディングすれば通信路のセキュリティは保 > >てるかな(パケット上のデータは垂れ流し状態と比べて安全になるでしょう) > ホスティングサービスのサーバと当社は、インターネットで接続します。 ファイル転送その他の接続手段には何を使っているのでしょうか? 古典的な FTP / telnet のみの接続ということになるとパケット盗聴に対して 無力なので、サーバ運営会社と交渉すべきなのではないかと思います。 # 別途お見積もり、ということになるのかもしれませんが 最近では telnet 禁止で ssh only の所もあるようです。 ファイル転送の方も、Windows なら WinSCP で代替できなくもないですし。 # D&D が出来ないのが不便ですが > WinSCP -- Yasuhide OMORI / 大森保英
4091 2001-07-30 15:17 [Takeshi Hirai <t-hir] myodbc のセキュリティについて 4094 2001-07-30 22:22 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 4096 2001-07-31 11:07 ┗[Takeshi Hirai <t-hir] -> 4097 2001-07-31 11:27 ┣[Yasuhide OMORI / 大�] 4106 2001-07-31 21:05 ┃┗[Takeshi Hirai <t-hir] 4107 2001-07-31 22:34 ┃ ┣[tateyan <tateyan@xxx] 4111 2001-08-01 16:34 ┃ ┗[Akihiko Shinohara <s] 4113 2001-08-02 10:00 ┃ ┗[Takeshi Hirai <t-hir] 4115 2001-08-02 11:57 ┃ ┣[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4117 2001-08-02 12:59 ┃ ┃┗[Seiji Tateyama <tate] 4118 2001-08-02 13:13 ┃ ┃ ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4119 2001-08-02 21:19 ┃ ┃ ┣[tateyan <tateyan@xxx] 4120 2001-08-02 22:12 ┃ ┃ ┃┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4127 2001-08-03 12:42 ┃ ┃ ┗[Akihiko Shinohara <s] 4129 2001-08-03 13:02 ┃ ┃ ┣[Seiji Tateyama <tate] 4130 2001-08-03 13:51 ┃ ┃ ┃┗[Akihiko Shinohara <s] 4139 2001-08-04 01:50 ┃ ┃ ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4126 2001-08-03 12:33 ┃ ┣[Akihiko Shinohara <s] 4128 2001-08-03 12:50 ┃ ┗[Yasuhide OMORI / 大�] 4112 2001-08-01 23:40 ┗[とみたまさひろ <tomm] 4114 2001-08-02 11:53 ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ] 4116 2001-08-02 12:50 ┗[Seiji Tateyama <tate]