mysql:3904
From: ( T.P.S. 中川 ) <<yaemon@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 5 Jul 2001 13:39:06 +0900 (JST)
Subject: [mysql 03904] Re: 日本語対応について、 PHP と
パイプ喫いの中川です。 篠原さんが 07月05日12時45分に発信された 「[mysql 03903] Re: 日本語対応について、 PHPと」こと <20010705124534G.sino@xxxxxxxxxx>より > > 語で入力した文字(普通のPCからなので、Shift-JIS?)はPHP側で自動的にEUCに変 > > 換されて渡されるのでしょうか。 > > ページと同じcharsetで送られてきます。 私が常用しているブラウザ lynx (EUC表示モード) だと常に EUC で 送ります。たぶん UTF-8 表示モードの lynx だと UTF-8 で送ってくる と思います。 > ページと同じcharsetで送られて来るというのは、 > 仕様としては定義されて無いようなので、送り元のコードを > 判断し、EUCに変換するというのが正しいとは思いますが、 > 省略しても、正しく動いてはいるようです。 ラッキーでしたね。 ======================================================================== 静中成友 塵裡偸閑 多而不厭 寡而為足 Koh-Jittoku yori -- 中川 恒雄 ( T.Nakagawa ) mailto:yaemon@xxxxxxxxxx http://www.alles.or.jp/~yaemon/
3902 2001-07-05 11:10 [Hasegawa Masaaki <ma] 日本語対応について、 PHP と 3903 2001-07-05 12:45 ┗[Akihiko Shinohara <s] -> 3904 2001-07-05 13:39 ┣[<yaemon@xxxxxxxxxx> ] 3905 2001-07-05 13:45 ┗[Hasegawa Masaaki <ma] 3906 2001-07-05 13:47 ┗[Yasuhide OMORI / 大�] 3908 2001-07-05 14:07 ┗[Hasegawa Masaaki <ma] 3910 2001-07-05 15:49 ┗[Yasuhide OMORI / 大�]