[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:5388

From: "\(有\)インターメディアジャパン@インターネット事業部 佐々木" <"\(有\)インターメディアジャパン@インターネット事業部 佐々木" <sasaki@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 23 Apr 2002 15:28:56 +0900
Subject: [mysql 05388] 新規ユーザーの追加をしたい

初めて参加させていただきます佐々木と申します。
MySQL及びLinux共に始めて間もないです。

Windowsのtelnetからレンタルサーバー(root権限あり)を操作しています。
MySQL 3.22.32はサーバー管理者にインストール代行してもらえたのですが
次の段階からは自分でやらねばなりません。

mysql_install_dbやrootのパスワード設定はできました。
新規データーベース作成も行うことは出来たのですが
問題は新規にユーザーを追加することができないのです。
というより、過去ログ等で調べて
shell > /usr/bin/mysql
としてMySQLに接続しようとしても何も反応が帰ってきません。
shell > /usr/bin/mysql -uroot
shell > /usr/bin/mysql -uroot test
shell > /usr/bin/mysql -uroot -p test
と試してみてもエラーも何も出ずにshellに戻るだけです。
mysql以外、たとえばmysqladminやmysqlshow等は
全てなんらかの反応はあるのですが
mysqlだけは何も反応がないのです。

調べた限りではMySQLへの接続が行われるものとして
新規にユーザーを登録する方法が説明されているため
これより先へと進めなくて困っています。
ファイルの中身を直接編集してユーザーを追加できるのであれば
その方法を選択することもできるのですが。

用語等に不適切な表現があるかもしれませんが
この情報で何かおわかりの方がいらっしゃいましたら
宜しくご教授下さい。

環境
Cobalt Linux 5.0
Apache 1.3.6



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    5388 2002-04-23 15:28 ["\(有\)インターメデ�] 新規ユーザーの追加をしたい              
      5390 2002-04-23 16:11 ┗["nakane hiroyuki" <n]                                       
      5391 2002-04-23 16:11  ┗["\(有\)インターメデ�]                                     
      5392 2002-04-23 16:36   ┗["nakane hiroyuki" <n]                                   
      5397 2002-04-24 10:29    ┗["\(有\)インターメデ�] Re: 新規ユーザーの追加をしたい [ 完結 ]