[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:12090

From: <ml_mysql@xxxxxxxxxx>
Date: Tue, 06 Sep 2005 16:39:00 +0900
Subject: [mysql 12090] Re: rpm インストールについて

石川です。

At 15:55 05/09/06, you wrote:
>立松です。
>スレッドが切れてません?
>
>
> > 警告: MySQL-client-standard-4.1.14-0.rhel3.i386.rpm: V3 DSA signature:
> > NOKEY, key ID 5072e1f5
> > エラー: Failed dependencies:
> >          libmysqlclient.so.10 is needed by (installed) 
> perl-DBD-MySQL-2.1021-3
> >          libmysqlclient.so.10 is needed by (installed) 
> libdbi-dbd-mysql-0.6.5-5
> >          libmysqlclient.so.10 is needed by (installed) MySQL-python-0.9.1-6
> >          libmysqlclient.so.10 is needed by (installed) MyODBC-2.50.39-12
> >
> > となりました。
> >
> > 先に、perl-DBD-MySQL-2.1021-3やlibdbi-dbd-mysql-0.6.5-5
> > をインストールする必用があるのでしょうか。
>
>依存関係は守った方がいいですね。崩しても良いなら。
>rpm -Uvh --nodeps MySQL*
>ですけど。良く解らないならやらない方がいいですね。
>
>up2dateとかは使えないですか?

まだ、インターネットの接続できていないので、
up2date が使えません。

他のマシンで、ダウンロードし、FTPで転送しています。
社内のLANには繋がっており、
インターネットだけが接続できないでいます。
(ルーターのセットがらみで、調査中です。)


perl-DBD-MySQL-2.1021-3
をどこからか持ってきて、
先にインストールすればよいのでしょうか、

もし、持ってくるとすれば、CPANでしょうか?
mysql.com では、見あたらないような

よろしくお願いします。


>または、ソースからインストール。


[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     12084 2005-09-06 15:50 [<ml_mysql@xxxxxxxxxx] Re: rpm  インストールについて           
     12086 2005-09-06 15:55 ┣[tatematsu <tatemax@x]                                       
->   12090 2005-09-06 16:39 ┃┗[<ml_mysql@xxxxxxxxxx]                                     
     12094 2005-09-06 17:19 ┃ ┗[T Suganuma <taiyo@xx]                                   
     12089 2005-09-06 16:38 ┗[SUGIMURA Takashi 杉�]                                       
     12092 2005-09-06 17:11  ┗[<ml_mysql@xxxxxxxxxx]