mysql:13679
From: とみたまさひろ <とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 19 Jan 2007 00:58:35 +0900
Subject: [mysql 13679] Re: UTF8 4バイト文字
とみたです。 On Mon, 15 Jan 2007 05:42:03 +0100 ymatsunobu@xxxxxxxxxx wrote: > MySQL側ではcp932またはeucjpmsで列定義をして、 > 外部のアプリケーションでcp932またはeucjpmsに変換して、 > そのまま(MySQLには変換させずに)放り込む、 > のではだめなのでしょうか? 日本語文字列以外のことも考えないといけなかったりするので…。 あと、コード変換の悪夢はもう見たくないです (^^; とりあえずカラム定義は ASCII にしておいて、UTF-8 文字列をそのまま突っ 込むようにしてみようかと思っています。 MySQL の文字単位の文字列操作関数が使えなくなるくらいで済むような気がし てるので…。甘いかな… (^^; みなさまアドバイスありがとうございました (__) -- とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx> 日本MySQLユーザ会 http://www.mysql.gr.jp
13666 2007-01-12 22:32 [とみたまさひろ <tomm] UTF8 4バイト文字 13667 2007-01-13 01:48 ┣[SOUMA Yutaka <holon@] 13678 2007-01-15 18:16 ┃┗[MORIYAMA Masayuki <m] 13670 2007-01-15 12:25 ┗[Yasufumi Kinoshita <] 13671 2007-01-15 13:42 ┣[<ymatsunobu@xxxxxxxx] Re: UTF8 4$B%P%$%HJ8;z(B -> 13679 2007-01-19 00:58 ┃┗[とみたまさひろ <tomm] Re: UTF8 4バイト文字 13692 2007-01-25 11:27 ┗["OGAWA Motoyuki (小�]