mysql:10292
From: "Makoto Goto" <"Makoto Goto" <gmakoto2001@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 6 Oct 2004 11:16:57 +0900
Subject: [mysql 10292] Re: (株)、(有)などの文字化け回避方法について
返信ありがとうございます。後藤です。 ネット上にmysql5系の情報が少ないのでかなり助かっております。 >5.0.0なら、 >url = "jdbc:mysql:///test?useUnicode=true&characterEncoding=MS932>&mysqlEncoding=s jis"; >でどうですか? この方法を適用し、データベースには㈱、㈲が入るようになりました! ただし、DBから取得し表示する部分で化けてしまいます。 取得部分の表記については <%@ page contentType="text/html; charset=MS932" %> url = "jdbc:mysql:///test?useUnicode=true&characterEncoding=MS932"; ResultSet rs = stmt.executeQuery("SELECT TITLE FROM BBS"); String getTitle=""; while(rs.next()) { getTitle= rs.getInt("TITLE "); } としておりますが、やはり化けてしまいます。 取得のエンコードの問題でしょうか? 度々すみませんが、よろしくお願いいたします。
10274 2004-10-04 14:32 ["Matsunobu, Yoshinor] Re: ㈱、㈲などの文字化け回避方法について 10277 2004-10-04 20:48 ┗["Makoto Goto" <gmako] 10280 2004-10-05 15:10 ┗[mohri <mohri@xxxxxxx] Re: (株)、(有)などの文字化け回避方法について -> 10292 2004-10-06 11:16 ┗["Makoto Goto" <gmako]