[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:8000

From: 熊田十志之 ノートPC <熊田十志之 ノートPC <gf2d914@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 8 Jul 2003 20:17:36 +0900
Subject: [mysql 08000] LOCK / UNLOCK について

こんにちは、熊田と申します。
現在、VC++で開発を行っているのですが、次のようなことを実現するのに失敗し
ています。
 
/---------------------------------------------------------------------/
ある、当日レコード "IDTable 当日日付のレコード" を複数のアプリケーションか
ら更新する為、
LOCK/UNLOCKを使用しようと考えています。
 
strSQL = _T("LOCK TABLES IDTable WRITE") ;
mysql_real_query( mysqlMAGConn, strSQL, strSQL.GetLength() ) ;   ----> 読み
書きロック
   
"IDTable" の当日レコードを読み込みフィールドを更新

UPDATE にてレコード更新
 
 strSQL = _T("UNLOCK TABLES") ;
 mysql_real_query( mysqlMAGConn, strSQL, strSQL.GetLength() ) ; -----> ロッ
ク解除
/---------------------------------------------------------------------/
 
のようなことをしています。
しかし、データを見てみると更新したフィールドが何も変わっていません....
 
どのように LOCK/UNLOCK するのが正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
 
 
■環境
  Windows XP Pro + .NET Stadio 2003 VC++
     MySQL Ver.4.0.13
 
/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/
 熊田 十志之          E-mail :  <mailto:kumada@xxxxxxxxxx>
kumada@xxxxxxxxxx  
/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/~/_/



添付ファイル

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

-> @  8000 2003-07-08 20:17 [熊田十志之 ノートP�] LOCK / UNLOCK について                  
      8001 2003-07-09 06:51 ┣[とみたまさひろ <tomm]                                       
      8011 2003-07-10 10:49 ┗["橋本 豪" <gou@xxxxx] MySQL のサービスが起動しない          
      8012 2003-07-10 11:36  ┗[<yaemon@xxxxxxxxxx> ]