mysql:5546
From: "TAKAHASHI, Tomohiro" <"TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 24 May 2002 19:55:39 +0900
Subject: [mysql 05546] Re: プーリングを使った接続に関して
高橋です。 5/7より出張してまして、今やっとメールが見れました。 F-ITO wrote: > > ①mm.mysql-2.0.13を利用する場合は自分でコネクションプーリングを > 実装しなければならないのでしょうか? MM.MYSQLも、javax.sql.ConnectionPoolDataSourceを実装している ようですが、内部ではpooling処理していないように思えるのは、私だけ でしょうか...。 `なんちゃてConnectionPooling`かな? > ②gweMysqlを利用する場合は、コネクションプーリングを実装しているようですが、 > これをどのように利用するかが解りません。 > OracleのOracleConnectionCacheImplのようなクラスがあると思うのですが難解でし > た。 gweMysqlConnectionPoolDataSource というクラスがありますよ。 ConnectionPoolDataSource cpds = new gweMysqlConnectionPoolDataSource(); って直接生成するか、 ConnectionPoolDataSource cpds = (ConnectionPoolDataSource)Class.forName( "gweMysqlConnectionPoolDataSource").newInstance(); って生成するか、があると思います。 -- 高橋智宏 Java読書会( http://www.t3-jpn.com/bof/ ) T3-Japan( http://www.t3-jpn.com/ )
5439 2002-05-07 17:18 ["F-ITO" <fito@xxxxxx] プーリングを使った接続に関して -> 5546 2002-05-24 19:55 ┗["TAKAHASHI, Tomohiro]