[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:2198

From: "Ningfeng Yang" <"Ningfeng Yang" <yang@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 14 Jun 2000 20:30:32 +0900
Subject: [mysql 02198] Re: アメリカサーバでの二バイト文字セット

> パッチなしのアメリカサーバに、Shift-Jisで二バイト文字が含まれたスクリブト
> を記述すると、文字化けしたり、サーバーがダウンしてしまうような
> 危険があるのでしょうか。
>
> ご存じの方、よろしくお願いいたします。
ローカルでEUCの「filename.sql」SQLファイル作って、FTP転送し、Telnetでアメリ
カのサーバで実行していいと思います。
(e.g. %>mysql somedatabase < filename.sql )
EUCファイルを作るために、Mule for win32あるいはMeadowを使っていい。(私の場
合エディタなら必ずMeadowなんですが)。
それを使いたくないなら、Shift_JISのファイルを作成して、FFFTPなどのFTPソフト
を使って転送してください。(自動的にShift_JISをEUCに変換できるから)
ちょっとややこしいかもしれませんが・・・

楊


[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      2196 2000-06-14 18:55 [Hirotaka Kondo 近藤�] アメリカサーバでの二バイト文字セット    
->    2198 2000-06-14 20:30 ┗["Ningfeng Yang" <yan]                                       
      2211 2000-06-18 20:30  ┗[Hirotaka Kondo 近藤�]