mysql:16096
From: <Eiji.Yukawa@xxxxxxxxxx>
Date: Wed, 26 Mar 2014 02:22:39 +0000
Subject: [mysql 16096] 【MySQL vs PostgreSQL】 OSSユーザーのための勉強会(4/15:火) 参加者募集
日本MySQLユーザ会会員の皆様 「OSSユーザーのための勉強会」の事務局の湯川と申します。 「OSSユーザーのための勉強会」は、SCSK㈱がNPO法人トップエスイー教育センターの 協賛の下、注目すべきOSSを題材に、開発コミュニティとユーザーコミュニティ、そして これから学びたい人々の交流を図る勉強会シリーズを開催しております。 今回は、主要なOSS RDBMSである「PostgreSQL と MySQL」を題材に機能面、性能面 での比較、それぞれのOSSの優位性をご紹介する内容となっています。また、それぞれの OSSの最新動向についてもご紹介いたします。 そして、ユーザーからのご意見・リクエストを表明する場として、参加者によるライトニング ・トーク(LT)の時間を設けています。 最新のOSS動向に触れるチャンスとして、お気軽にご参加ください。 セッション終了後にはささやかな懇親の場(参加無料)を用意しております。 ・開催要領 主催(共催):SCSK株式会社 OSS基盤技術センター 協賛:NPO法人トップエスイー教育センター 協力:国立情報学研究所(NII)GRACEセンター、株式会社アシスト ・開催日時:2014年4月15日(火) 19:00~ (20:45終了予定、開場 18:30) ・開催場所:国立情報学研究所 12階会議室 http://www.nii.ac.jp/about/access/ (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 東京メトロ半蔵門線/都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」A8出口、 東京メトロ東西線「竹橋」1b出口 徒歩3~5分) ・定員:60名 ・参加費:無料 ・プログラム 1.MySQLの優位性(仮題) 池田 徹郎(SCSK株式会社 基盤インテグレーション事業本部 基盤インテグレーション第一部) 2.PostgreSQLの優位性(仮題) 喜田 紘介(株式会社アシスト データベース技術本部 技術開発部) 3. Q&A、ディスカッション ~ 終了後 懇親会(参加無料)~ 4. 参加者によるライトニング・トーク(LT):懇親会で実施 ・参加登録フォーム http://eventregist.com/e/ossx2014-4 以上
-> @ 16096 2014-03-26 11:22 [<Eiji.Yukawa@xxxxxxx] 【MySQL vs PostgreSQL】 OSSユーザーのための勉強会(4/15:火) 参加者募集 @ 16097 2014-03-26 23:38 ┗[Tetsuro IKEDA <ikdtt]