[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:12910

From: "Kenta Hashimoto" <"Kenta Hashimoto" <kem@xxxxxxxxxx>>
Date: Mon, 3 Apr 2006 17:36:45 +0900
Subject: [mysql 12910] Re: バイナリログからのデータの復旧

ご意見ありがとうございます。

サービス自体の開発速度を高めるために、自由度は高くしておきたいのです。
しかし、自由度を高めると、ヒューマンエラーが起こりやすくはなります。
(テストデータを消そうとして、WHERE句を入れ忘れたUPDATEコマンドを
 実行して、テーブル内のデータを全て消してしまったりとか、、、。)

そこで、ヒューマンエラーは常に起こることを前提に、エラーが起こったときに
戻せる仕組みを作るという方法をとることにしています。

開発速度とのバーターなんですよね。

> ログとダンプの組み合わせ使用は経験値ゼロなので役立たず、失礼しました。

こちらも、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

06/04/03 に F.Y<fumi_sby@xxxxxxxxxx> さんは書きました:
> 無意味な茶々です。
>
> > 誤ってデータを消してしまったなどの障害が起きた場合に、
>
> 「誤って消し」たのなら「障害」ではないのではないかと。
> ふつー物理削除はしないで論理削除にすると思うし、消しちゃまずいもんが消
> せるっていう作りと運用ってのがイマイチな気がします。
> 「障害」ってのはOSとかハードとか処理系とかのせいで誰も悪いことしてない
> のにぶっ壊れるってことを指すと思っていて、それなら"丸ごと復旧させる"し
> かないことが多い。
> けど「誤ってデータを消す」対策をするなら、「消せないようにする」のが一
> 番なような…。
>
> ログとダンプの組み合わせ使用は経験値ゼロなので役立たず、失礼しました。
>
> --------------------------------------
> Celebrate Yahoo! JAPAN 10th Anniversary
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/10thann/
>
>

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     12908 2006-04-03 16:42 ["Kenta Hashimoto" <k] バイナリログからのデータの復旧          
     12909 2006-04-03 17:01 ┣["F.Y" <fumi_sby@xxxx]                                       
->   12910 2006-04-03 17:36 ┃┗["Kenta Hashimoto" <k]                                     
     12912 2006-04-04 18:00 ┗[Yasufumi Kinoshita <]                                       
     12916 2006-04-05 16:39  ┗["Kenta Hashimoto" <k]                                     
     12924 2006-04-12 15:29   ┗[Katsuyuki Sakai <sak]                                   
     12929 2006-04-19 17:40    ┗[Katsuyuki Sakai <sak]                                 
     12930 2006-04-20 11:28     ┗["Kenta Hashimoto" <k]