[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:16724

From: Yoshiaki Yamasaki <Yoshiaki Yamasaki <yoshiaki.yamasaki@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 28 Nov 2023 15:57:04 +0900
Subject: [mysql 16724] [告知]12/5(火) HeatWavejp #05、12/6(水)-8(金) db tech showcase

日本オラクルでMySQLを担当している山﨑です。

連投ですみません。
12月のイベントに関して、もう2つ告知させて下さい!

■1つ目
12/5(火)にMySQL HeatWaveユーザー会の第5回ミートアップイベントを開催します!
今回は「MySQL HeatWave 事例祭り」と題して、旭松食品様でのMySQLマネージドサービス採用事例、
トヨタ自動車様でのMySQL HeatWave及びHeatWave Lakehouse検証事例、Aiwifiというメキシコの
スタートアップ企業でのHeatWave on AWS採用事例の3事例をご紹介します。

 2023年12月5日(火) 19:00~
 ・イベント名:HeatWavejp Meetup#05 『年忘れ MySQL HeatWave 事例祭り & オフライン忘年会もあるよ!』
 ・会場:[オフライン会場] PASONA SQUARE (東京都港区南青山3-1-30)
     [オンライン] Zoom
 ・詳細、申し込み:https://heatwavejp.connpass.com/event/300343/

■2つ目
12/6(水)-12/8(金)に開催されるdb tech show caseでオラクル社のメンバーが講師を担当する
MySQL関連セッションが4つ開催されます!
今年のdb tech showcaseはオンライン配信はなく、オフライン開催のみとなっていますのでご注意下さい!

 2023年12月6日(水)-8日(金)
 ・イベント名:db tech showcase 2023
 ・会場:ベルサール六本木 グランドコンファレンスセンター
 ・詳細、申し込み:https://www.db-tech-showcase.com/2023/
 ・MySQL関連セッション
  ・6日(水) 16:00-16:45:I7:MySQL HeatWave Lakehouseによる分散データ処理との新たな可能性と生成AIの統合
  ・6日(水) 17:00-17:45:I8:NVIDIAのクラウド化プロジェクトや旭松食品での需給管理のDX事例などに学ぶMySQLのクラウド・データベースMySQL HeatWaveの活用のポイント
  ・8日(金) 15:00-15:45:A23:MySQL HeatWaveで機械学習開発を加速する
  ・8日(金) 16:00-16:45:A24:MySQLのVersionって何がどうなった?

-- 
YAMASAKI, Yoshiaki
MySQL Master Principal Solution Engineer & MySQL Cloud Evangelist,
Japan & Asia Pacific,
Oracle Corporation Japan
phone: +81-80-2353-9733



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]