[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:10278

From: "Matsunobu, Yoshinori" <"Matsunobu, Yoshinori" <Yoshinori.Matsunobu@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 5 Oct 2004 09:53:35 +0900
Subject: [mysql 10278] Re: ㈱、㈲などの文字化け回避方法について

松信です。

5.0.0なら、
url = "jdbc:mysql:///test?useUnicode=true&characterEncoding=MS932&mysqlEncoding=sjis";
でどうですか?

-------------------------------------------
松信 嘉範(Matsunobu Yoshinori)
yoshinori.matsunobu@xxxxxxxxxx


> -----Original Message-----
> From: Makoto Goto [mailto:gmakoto2001@xxxxxxxxxx] 
> Sent: Monday, October 04, 2004 8:48 PM
> To: ml@xxxxxxxxxx
> Subject: [mysql 10277] Re: ㈱、㈲などの文字化け回避方法について
> 
> 
> 後藤です。
> 返信ありがとうございます。
> 情報が抜けておりました。
> MySQLのバージョンはmysql-5.0.0a-alpha-win.zipを使用しております。
> 
> > useUnicode=true&characterEncoding=MS932";
> > と指定すれば大丈夫なはずです。
> 
> MS932とWindows-31Jで試してみましたが、
> DOS窓でのmysqlコマンドで確認すると文字が??になってしまいます。
> また、それをJavaで取得しても化けたままです。
> 
> my.iniの記述も
> default-character-set=sjis
> の行あり、なしでも試しましたがだめでした。
> 
> 登録部分のJSPも
> <%@ page contentType="text/html; charset=MS932"%>
> request.setCharacterEncoding("MS932");
> で、エンコードを統一しても以前化けたままです。
> 
> データベースに入った時点で??に化けているという事は
> 登録時の問題だと思うのですが、
> 他に思い当たるところがありません。
> 
> 他に設定がいるのでしょうか?
> 
> > > -----Original Message-----
> > > From: Makoto Goto [mailto:gmakoto2001@xxxxxxxxxx]
> > > Sent: Monday, October 04, 2004 2:21 PM
> > > To: ml@xxxxxxxxxx
> > > Subject: [mysql 10273] ㈱、㈲などの文字化け回避方法について
> > >
> > >
> > > はじめまして。後藤です。
> > >
> > > Windows2000+Java+MySQL環境での文字化けについて質問です。
> > > javaからSQLで登録すると㈱、㈲、が文字化けして登録されます。
> > >
> > > ちなみにMySQLはmy.iniに
> > > default-character-set=sjisの記述を追加し、
> > > javaから登録時には
> > > url = "jdbc:mysql:///test?useUnicode=true&characterEncoding=sjis";
> > > として、エンコード指定はしております。
> > >
> > > この現象についてご存知の方がおられましたら
> > > 教えていただけないでしょうか。
> > >
> > >
> 
> 
> 

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]