mysql:9852
From: Hirofumi Fujiwara <Hirofumi Fujiwara <fuji@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 14 Jul 2004 12:25:03 +0900 (JST)
Subject: [mysql 09852] Re: MySQL 4.1.2 の日本語の扱い
From: takeshi@xxxxxxxxxx Subject: [mysql 09850] Re: MySQL 4.1.2 の日本語の扱い Date: Wed, 14 Jul 2004 09:56:50 +0900 Message-ID: <871xjf1k4t.wl@xxxxxxxxxx> > 村上です。 > > At Tue, 13 Jul 2004 17:35:49 -0700, > shuichi@xxxxxxxxxx wrote: > > > > 玉川です。 > > > > > 英文の方のマニュアルを探しても、このあたりの事が書かれているページが > > > 見つからないのですが、参考にすべきURLがありましたら、教えてください。 > > > > 「このあたりの事」がどのあたりを指すのかにもよりますが、 > > --init-connectシステム変数についてはこちらのページに書かれています。 > > http://dev.mysql.com/doc/mysql/en/Server_system_variables.html > > > > しかし、binaryキャラクタセットについて、及び4.0から4.1(バイナリ版)に > > アップグレードする際に「latin1以外でコンパイルしたクライアントを使用している > > 場合は--init-connect='set names binary'オプションをつかってサーバーを > > 起動する必要がある」という点については確かに言及されていないようです。 > > --init-connect='set names binary' の記述を追加する場合は > 必ず注意事項を書いて欲しいです。 > > 注意: > --init-connect='SET NAMES binary' を指定して mysqld サーバーを > 立ち上げた場合、いかなるクライアントも binary になってしまうこと > に注意してださい。 > たとえあなたが mysql --default-character-set=ujis と指定して接続 > していたとしても binary になります。 > そのため、--init-connect='SET NAMES binary' を指定してたち上げて > いるサーバーに対して、クライアントを ujis/sjis/utf8 などの > キャラクタセットで接続させたい場合は、クライアント接続後、 > 必ずクライアントが 'SET NAMES ujis' を実行する必要があります。 init-connect での指定と、クライアント側(mysql)からの default-character-set の指定の優先度は明確にはどこにも書かれていなかっ た気がします。 もちろん、クライアントで指定したら、そっちが優先するのが当然だと思い ます。クライアントがそうしたいのだから。 > こういうことなので、この方法は > 今私はあまり乗り気ではありません。 > > > 一番の解は、MySQL 自身をサーバー、クライアント含めて binary でコンパイルすること。 > 最低サーバーに default-character-set を設定するだけできれいに動くので。 > 「mysqld と mysqldump には必ず default-character-set を設定してね」、 > という運用だけですみます。 > > MySQL AB 自身がコンパイルしているバイナリすらもそうしてもらえば OK。 > そうすればコンパイルしない人もトラブルに遭遇する率は減ると思ってます。 > 知らないうちに latin1 ライブラリをリンクしたクライアントのバイナリを > 使用して混乱するしそうな予感はしているので、 > 世界中に latin1 の libmysqlclient がばらまかれるよりも > binary の libmysqlclient がばらまかれた方がうれしいのです。 > 2.3.2 Typical configure Options http://dev.mysql.com/doc/mysql/en/configure_options.html の --with-charset を見ると、 By default, MySQL uses the latin1 (ISO-8859-1) character set. To change the default set, use the --with-charset option: shell> ./configure --with-charset=CHARSET CHARSET may be one of big5, cp1251, cp1257, czech, danish, dec8, dos, euc_kr, gb2312, gbk, german1, hebrew, hp8, hungarian, koi8_ru, koi8_ukr, latin1, latin2, sjis, swe7, tis620, ujis, usa7, or win1251ukr. See section 5.7.1 The Character Set Used for Data and Sorting. となっていて、binaryは書かれていないようなのですが、保証されているので しょうか? # 何か誤解しているかなぁ。 今のマニュアル(英文)は、マルチバイトを使用した場合に考慮すべき点が、 マニュアルのあちこちに散乱していて、それらを拾い読みして、利用者自身 が自分の頭で全体像を構築して、セットアップなどをしないといけません。 ある意味では、マニュアルのどこかに書かれていることが多いのですが、そ ういうのは相当マズイと思います。 MySQLのマニュアルに、 How to use Multi-Byte Character / Multi-Byte Character Tutorial が必要ではないかと思います。英文の場合、とりあえず、 UTF8だけに対して説明しておけば充分でしょう。 日本語の場合、文字コードがらみで最初のセットアップに失敗する場合が多 いようです。英語のメーリングリストを見ていても、Unicodeでうまくいっ ていない人が少なくないようなので、マルチバイトで注意すべきことを1つ の章の形でまとめておくのは、非常に有意義ではないかと思っています。 ------------------------------------------------------------------ 株式会社 タイムインターメディア 藤原 博文 fuji@xxxxxxxxxx 本社 160-0002 東京都新宿区坂町26-27 IPBビル TEL 03-5362-9009 URL http://www.timedia.co.jp/ FAX 03-5362-9008 地図 http://www.timedia.co.jp/company/map/ 新宿線曙橋駅徒歩5分 ------------------------------------------------------------------ ♪ Puzzle Japan http://www.puzzle.jp/ 毎日新作パズルで遊ぼう ♪ ------------------------------------------------------------------
9530 2004-06-03 23:28 [とみたまさひろ <tomm] MySQL 4.1.2 の日本語の扱い 9531 2004-06-04 01:51 ┗[とみたまさひろ <tomm] 9533 2004-06-04 08:26 ┣[SUGAWARA Hajime <sug] 9547 2004-06-07 19:25 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9550 2004-06-07 21:09 ┣["Ryuichiro Munechika] 9556 2004-06-07 22:02 ┃┗[SUGAWARA Hajime <sug] 9573 2004-06-08 11:51 ┃ ┗[Hirofumi Fujiwara <f] 9586 2004-06-10 02:48 ┃ ┗["HIROSE, Masaaki" <h] 9628 2004-06-13 21:50 ┃ ┗[Hirofumi Fujiwara <f] 9578 2004-06-09 08:05 ┣[とみたまさひろ <tomm] 9580 2004-06-09 09:39 ┃┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9592 2004-06-11 05:04 ┗[<shuichi@xxxxxxxxxx>] 9596 2004-06-11 11:00 ┣[<shuichi@xxxxxxxxxx>] 9598 2004-06-12 00:16 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9611 2004-06-12 21:55 ┗[とみたまさひろ <tomm] 9687 2004-06-18 09:40 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9699 2004-06-23 09:41 ┣[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9728 2004-07-01 11:18 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9756 2004-07-02 21:14 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9808 2004-07-10 16:55 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9839 2004-07-13 14:26 ┗[Shuichi Tamagawa <sh] 9842 2004-07-13 15:12 ┣[Hirofumi Fujiwara <f] 9848 2004-07-14 09:35 ┃┗[<shuichi@xxxxxxxxxx>] 9850 2004-07-14 09:56 ┃ ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] -> 9852 2004-07-14 12:25 ┃ ┗[Hirofumi Fujiwara <f] 9854 2004-07-14 13:39 ┃ ┣[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9858 2004-07-14 15:31 ┃ ┃┗[Hirofumi Fujiwara <f] 9860 2004-07-14 16:35 ┃ ┃ ┣[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 9867 2004-07-16 02:16 ┃ ┃ ┗[Shuichi Tamagawa <sh] 9863 2004-07-15 11:34 ┃ ┗[<shuichi@xxxxxxxxxx>] 9847 2004-07-14 08:52 ┗[<shuichi@xxxxxxxxxx>] 9849 2004-07-14 09:39 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]