mysql:9739
From: ML account <ML account <ml@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 02 Jul 2004 01:11:29 +0900
Subject: [mysql 09739] Re: userのログイン(?)
こんにちは。 "松本 諭" <auaxs529@xxxxxxxxxx>さんの <20040701140932.DAE68FD80B@xxxxxxxxxx> "[mysql 09738] Re: userのログイン(?)" > これで直っているでしょうか?? おーけーです。 で、後は引用を一般的な形で行えば更に良いでしょう。 [mysql 09738]は、ど の部分がボクの発言の引用で、どの部分が松本さんの意見なのかが分かりづらい です。 > で、statusを見てみたところ、上のようにodbc@localhostでした。 > Mysqlのdatabaseを見てみると、 > +------+ > | user | > +------+ > | | > | root | > | | > | root | > +------+ > 4 rows in set (0.01 sec) > と出てきました。どのようにodbcのユーザーに作成権を与えるのでしょうか。 データベース"mysql"の中で一番重要なのはテーブル"user"でしょう。これに は、クライアントのホスト、ユーザ名、パスワードのユーザ識別情報/認証情報、 そしてそのユーザがどの様な操作を「基本的に」行えるかが入っています。「基 本的に」は、データベース"mysql"の中の他のテーブルでより細かい制約が付い ていなければ、の意味です。 MySQLクライアントからサーバに接続した後、"use mysql; select * from user" で全ユーザ(全レコード)の情報を見る事が出来ますが、テーブル"user"はカラム 数が多いのでそのままの表示では何が何だか分からないですね。ボクのWindows マシンに入っている4.0.15-maxのテーブル"user"をカラムとロウを入れ替えた表 は以下の様になります。 Host | % | % | localhost | localhost | User | | root | | root | password | | | | | Select_priv | N | Y | Y | Y | Insert_priv | N | Y | Y | Y | Update_priv | N | Y | Y | Y | Delete_priv | N | Y | Y | Y | Create_priv | N | Y | Y | Y | Drop_priv | N | Y | Y | Y | Reload_priv | N | Y | Y | Y | Shutdown_priv | N | Y | Y | Y | Process_priv | N | Y | Y | Y | File_priv | N | Y | Y | Y | Grant_priv | N | Y | Y | Y | References_priv | N | Y | Y | Y | Index_priv | N | Y | Y | Y | Alter_priv | N | Y | Y | Y | Show_db_priv | N | Y | N | Y | Super_priv | N | Y | N | Y | Create_tmp_table_priv| N | Y | N | Y | Lock_tables_priv | N | Y | N | Y | Execute_priv | N | Y | N | Y | Repl_slave_priv | N | Y | N | Y | Repl_client_priv | N | Y | N | Y | ssl_type | | | | | ssl_cipher | | | | | x509_issuer | | | | | x509_subject | | | | | max_questions | 0 | 0 | 0 | 0 | max_updates | 0 | 0 | 0 | 0 | max_connections | 0 | 0 | 0 | 0 | テーブル"user"には4種類のユーザ識別が入っている事になります。左から順 に、 ・localhost以外の全ホストからの接続のroot以外のユーザ ・localhost以外の全ホストからの接続のroot ・locahostから接続のroot以外のユーザ ・locahostから接続のroot です。rootにパスワードが付いていませんが、これはボク的な特殊な事情からこ うなっています。本来はパスワードを設定して置かなければなりません。 ????_privのカラムは、該当DBオペレーションの「基本的な」許可/不許可で、 値が'Y'の場合は許可、'N'の場合は不許可です。データベースを作成出来るかど うかは、Create_priv次第です。つまり、「locahostから接続のroot以外のユー ザ」のCreate_privは、松本さんが以前使っていたMySQLでは 'Y'、現在のでは 'N'になっているのだと思います(あるいはテーブル定義自体がおかしいとか、他 にも原因はあるかも知れません)。テーブル"user"のカラムの値を変えた後は、 "flush privilege"の発行を忘れずに。 > 6 The MySQL Access Privilege Systemを見てみます。 MySQLのアクセス権設定は、まあ、単純ではありませんが、それでも素直な方 だと思います。「The MySQL Access Privilege System」を読む際は、「何よぉ、 これぇ」と言いたくなったり、「うーん、うーん、うーん」と呻いてしまうかも 知れませんが、そこは気合いで読み通してください。 松枝知直 <tomom@xxxxxxxxxx> http://www.argus.ne.jp/~tomom/
@ 9721 2004-06-30 22:23 ["松本 諭" <auaxs529] userのログイン(?) 9722 2004-07-01 08:38 ┣[yoshi <yosihisa@xxxx] 9737 2004-07-01 21:48 ┃┗["松本 諭" <auaxs529] 9723 2004-07-01 08:39 ┣[ML account <ml@xxxxx] 9738 2004-07-01 23:09 ┃┗["松本 諭" <auaxs529] -> 9739 2004-07-02 01:11 ┃ ┗[ML account <ml@xxxxx] 9724 2004-07-01 09:56 ┗[yoshi <yosihisa@xxxx] 文字列を数値に変換 9725 2004-07-01 10:14 ┣[いっちゃん <icchan@x] 9726 2004-07-01 10:24 ┣[OGINO Tomonori <ogin] 9727 2004-07-01 10:40 ┣[ML account <ml@xxxxx] 9746 2004-07-02 13:17 ┗[yoshi <yosihisa@xxxx] 9747 2004-07-02 13:46 ┣[JSD藤澤知弥 <fuji] 9748 2004-07-02 14:00 ┗["片寄白王" <katayose] 9749 2004-07-02 14:22 ┗[yoshi <yosihisa@xxxx] 9750 2004-07-02 14:57 ┣["片寄白王" <katayose] 9751 2004-07-02 15:55 ┃┗[yoshi <yosihisa@xxxx] 9753 2004-07-02 17:11 ┃ ┗["片寄白王" <katayose] 9752 2004-07-02 16:00 ┣[Hirofumi Fujiwara <f] 9754 2004-07-02 18:13 ┣[ML account <ml@xxxxx] 9755 2004-07-02 20:21 ┗[OGINO Tomonori <ogin]