[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:97

From: <takeshi@xxxxxxxxxx>
Date: Fri, 27 Mar 1998 02:44:59 +0900
Subject: [mysql 97] Re: アンケートに回答しました。


From: Masaomi Matsuoka<rod@xxxxxxxxxx>
Subject: [mysql 95] アンケートに回答しました。 
Date: Fri, 27 Mar 1998 00:15:20 +0900
Message-ID: <19980327001520R.rod@xxxxxxxxxx>

rod> はじめまして。松岡です。
rod> 慌ててアンケートに回答しました。

ありがとうございます

rod> アンケートの1番下の欄に次のコメントを書きましたが
rod> LinuxのNetscapeからの漢字入力なので化けているかもしれないので
rod> ここに引用しておきます。

文字は大丈夫ですが、200文字(200byte) までしか field 切ってないので、
1)しか入ってませんでした。m(_ _)m


From: Masaomi Matsuoka<rod@xxxxxxxxxx>
Subject: [mysql 96] 追加です
Date: Fri, 27 Mar 1998 00:36:09 +0900
Message-ID: <19980327003609E.rod@xxxxxxxxxx>

rod> 私の場合、mysqlの入力は、Linuxのコマンドラインから、「euc漢字」の
rod> データで行い、追加の入力や修正は PHP/FIを利用してウエブブラウザから行う
rod> ようにしています。

わたしもよく PHP は利用します。漢字コードを意識することがないので。


rod> こうすると、ここで議論されているような「漢字のコード」の問題が
rod> 無いように思うのですが、何か間違っているのかな。

今回の話は、ダイレクトにアクセスする場合なのです。
WWW のインターフェースではなく、他の使用を考えると、
漢字コードのおかげで手間、苦労が多くなっている部分があり、
また、いくら MySQL が 8bit 対応とはいえ、original のままでは
日本の文字に対応しているわけではないので、
検索結果などは保証されていません。
ちゃんとしたものがあればなぁ、、、という考えでした。

SJIS の発端は [mysql 26] の現状報告?からで、
その方は MS-Access製フロントエンド とのやり取りで
やはり、検索などがうまくいってないとのことでした。


# そういえば、5/30 日から東京で、世界のソフト会社が集まって
# 1byte ソフトの日本語化を行うための基準、手法、規約などを探るそうですが、
# 当の日本からはたった2社しか出席しないそうです。
# なんだかなぁ、、、

=========================================
        村上 毅  takeshi@xxxxxxxxxx

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

        95 1998-03-27 00:15 [Masaomi Matsuoka <ro] アンケートに回答しました。              
->      97 1998-03-27 02:44 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]