[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:9614

From: <tsugawa@xxxxxxxxxx>
Date: Sat, 12 Jun 2004 22:15:22 +0900
Subject: [mysql 09614] Re: ACCESS97ODBC接続のパフォーマンス

???勘違いされているようですが、とりあえず。

Accessでの評価
 Accessでは、共有で接続していて"今のところ問題は無い"
  ↓
 破損やC/Sのシステムに移行する為には、サーバー型DBに
 変更しなくてはならない。
  ↓
 MySQLの検討
  ↓
 TEST
  ↓
 評価、規模的な要素で、クライアントPCの性能をUPすれば
 パフォーマンスはMySQLに変更したからといって、現状の
 ロジック?では改善はされない。
  ↓
 結果、パフォーマンスだけを取ってみれば、規模の小さい
 企業では、PCやネットワークのSPECが向上されれば
 Accessでも十分だと解釈しました。

 まったく同じPCがあったとします。
 単純に、Accessでの共有とMySQlでのC/Sのシステムを構築
 するとして、
 1.Access
 共有データを各ローカルに都度転送して、ローカル側で
 実行し、表示
 2.MySQL
 サーバー側で受け取ったクエリを実行し、結果をローカル
 に渡し、ローカルで表示。
 
 1の場合ネットワークには大量のデータが流れます。
 2の場合、必要なデータのみが流れます。

 ネットワークでの要素は、流れるデーターが少ないので
 効率や速度の面で、2の方が効果が現れると思いました。
 が、サーバー側で実行し、結果を送信し、Accessで
 表示を行う速度と、
 大量のデータを受け取り、ローカル側で実行し表示する
 速度の比較が大差が無いと思いました。

 確かに、サーバーのSPECやソリースの軽減は効果があって
 当然だと、思います。
 しかし、現状では、共有元でもDBを使用し、尚かつ、共有
 しており使用しております。(サーバーいらず)
 
 資源的に、サーバーが無く、各ローカルで分散して各処理を
 実行する速度と、すべてをサーバーに移行して、処理をサーバー
 に委託するC/Sでの「速度面」は、時代とともに、ランニングコスト
が、企業規模によっては、高価なサーバーを導入するより、クライアント
PCのSPECを上げた方が効果があるのかな?と思ったしだいです。

 今後の展開としましては、C/Sで構築しなければならない!
 と自覚しておりまして、サーバーの運用も必須と心得ております。

 サーバーの運用は重要かつ予算を投入しなければならず、
 模索している段階です。
 完璧?な商品と呼べるシステムは、パッケージや委託しても
 1,000万円規模になり、導入できない現状です。
 とりあえず、使える範囲では、社内製作が一番安価かなと。



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    9614 2004-06-12 22:15 [<tsugawa@xxxxxxxxxx>] Re: ACCESS97ODBC接続のパフォーマンス    
      9617 2004-06-12 23:36 ┣[深海水草 <VYG01106@x]                                       
      9619 2004-06-13 01:19 ┃┗[ML account <ml@xxxxx]                                     
      9622 2004-06-13 10:39 ┃ ┗[深海水草 <VYG01106@x]                                   
      9632 2004-06-14 10:51 ┃  ┗[ML account <ml@xxxxx]                                 
      9636 2004-06-14 15:18 ┃   ┗[深海水草 <VYG01106@x]                               
      9637 2004-06-14 16:45 ┃    ┗[ML account <ml@xxxxx]                             
      9620 2004-06-13 02:36 ┗[Kenji Irie <kenji@xx]