mysql:9264
From: ML account <ML account <ml@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 22 Apr 2004 11:44:48 +0900
Subject: [mysql 09264] Re: auto_increment で次番号を確認したい。
こんにちは。 高橋政利 <takahashi@xxxxxxxxxx>さんの <20040422073537.AB46.TAKAHASHI@xxxxxxxxxx> "[mysql 09257] Re: auto_incrementで次番号を確認したい。" > 「エラーが戻って来なければよし」という意見もごもっともです。テストの段階 > で、ALTER TABLE AUTO_INCREMENTにて番号を変更し、実際にレコードを追加して > みて、ちゃんと予定通りの番号が発行されているか確認すれば、それで良いわけ > で、使う側から見ればまさに「エラーがなければよし」ということになります。 > この場合のエラーは、MySQLが出すエラーの他に、広い意味で「希望通りの番号 > が発行できない。」といったような、ソース構造自体のエラーも含まれています > けどね。 ピサの斜塔は軟弱地盤の改良を行わないで建物を建ててしまったから傾いてし まったのです。出来ちゃったものは仕方がない、倒れない様に最上階は逆に傾け て作ろう、まあ、それで倒れなければ解決策なのでしょうが、小手先、対処療法 、社に屋を重ねる、の感は拭えません。エンジニアリング的に見れば失敗でしょ う。 「希望通りの番号が発行できない」の原因は、データの持ち方、発番の仕方、 システム構築に対する考え方、そういう基本的な部分ではないでしょうか。 松枝知直 <tomom@xxxxxxxxxx> http://www.argus.ne.jp/~tomom/
9239 2004-04-20 18:45 [高橋政利 <takahashi@] auto_incrementで次番号を確認したい。 9240 2004-04-20 23:29 ┣[Shinya Kawaji <kawaj] 9245 2004-04-21 09:00 ┃┗[高橋政利 <takahashi@] 9248 2004-04-21 10:12 ┃ ┗[Shinya Kawaji <kawaj] 9250 2004-04-21 11:20 ┃ ┗[ML account <ml@xxxxx] 9246 2004-04-21 09:15 ┣["片寄白王" <katayose] 9251 2004-04-21 17:39 ┃┗[川合孝典 <gcd00051@x] 9252 2004-04-21 18:02 ┃ ┣["山本 瑞己" <mizuki] 9253 2004-04-21 18:53 ┃ ┗[ML account <ml@xxxxx] 9254 2004-04-22 00:19 ┃ ┗["KATAYOSE hakuo" <ka] 9255 2004-04-22 01:42 ┃ ┗[ML account <ml@xxxxx] 9256 2004-04-22 09:02 ┃ ┗["片寄白王" <katayose] 9258 2004-04-22 09:36 ┃ ┗[高橋政利 <takahashi@] 9265 2004-04-22 11:44 ┃ ┗[ML account <ml@xxxxx] 9249 2004-04-21 10:56 ┣[Seiji Tateyama <tate] 9257 2004-04-22 09:07 ┣[高橋政利 <takahashi@] -> 9264 2004-04-22 11:44 ┃┗[ML account <ml@xxxxx] 9277 2004-04-23 00:29 ┗[Kenji Irie <kenji@xx] 9279 2004-04-23 08:01 ┗[高橋政利 <takahashi@]