mysql:909
From: Hiroshi Marui <Hiroshi Marui <bant@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 21 May 1999 02:45:09 +0900
Subject: [mysql 00909] 日本語テストの方法
丸井です。
皆さんは、コンパイル済みの日本語対応版のMySQLの日本語
テストってどうやっていますでしょうか?
僕は、ちょっと強引かも知れませんが、村上さんのところに
ある新郵便番号のデータファイルをEUCの生のまま、SJISに
コンバートかけたものを作成しデータを登録して、EUC版&SJIS
版に登録し壊れていないかどうかをチェックしています。
このテスト方法は、扱うデータ量が多い(その分、違う漢字の
出現が高くなると思う)ので、壊れていなければ安心だなって
程度の信頼性しかありません。
何か良い方法がありましたら、ご教授してください。
--
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ζ 丸井啓至@(有)デジタルエイド
□P 〒532-0002
大阪市東三国5-11-6-103
Tel/Fax:06-6397-5758
mailto:bant@xxxxxxxxxx
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aid/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-> 909 1999-05-21 02:45 [Hiroshi Marui <bant@] 日本語テストの方法 912 1999-05-21 09:43 ┗[民斗 <tommy@xxxxxxxx]