[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:8680

From: ML account <ML account <ml@xxxxxxxxxx>>
Date: Sat, 31 Jan 2004 10:22:15 +0900
Subject: [mysql 08680] Re: 負荷分散(軽減方法)について質問します

 こんにちは。

lavlav@xxxxxxxxxxさんの
<005b01c3e6ef$494e8240$fa01a8c0@d276lut1b>
"[mysql 08679] Re: 負荷分散(軽減方法)について質問します"


> 近藤です。
> 
> 松枝様、私勘違いしておりました。
> 
> DB構造を提示しては?と言う意味だったのですね。
> いや、ごくごく普通のDB構造ですので提示するほどでも・・・。
> 
> と言うより、DBに格納するまでのプロセスが、
> ちょっと自分でもすごいなと思いまして・・・。
> 
> そちらを説明しようと思ってました。(汗)
> # MySQLでない話しで申し訳ないです!


 [mysql 08678]での近藤さんの視点は、あながち間違いでは無いと考えていま
す。

 Webのアクセスログを収集蓄積し、それに対して何らかの検索抽出を行う、が、
この話題の目的と思料します。まずここで、
  ・どの様なデータを収集蓄積するのか
  ・どの様なデータの検索抽出を行うのか
等の若干詳細な目的が明確になると考えます。

 そこから、
  ・どの様なテーブル構造とDB操作でデータを収集蓄積するのか
  ・どの様なDB操作でデータの検索抽出を行うのか
  ・各DB操作の頻度や許容処理時間
等の実現手段の概要が明らかになって来ると思います。「示してみればどうでしょ
う」は、この実現手段の概要までを、と言う話です。


 この様な話は、MySQLに関係無いともあるとも言えます。実現手段の概要の上
位構造までは、どのDBMSを使用する場合でも共通して言える事ですから、MySQL
固有の事では無いでしょう。

 実現手段の概要の下位構造は、使用するDBMSで何が出来るかによって左右され
て来る部分です。例えば、タテヨコ変換などと僕が呼ぶ、カラムをベタに並べる
テーブルの集計は、Oracleや Postgreならばサブクエリやビューを使用して(色
々な意味で妥当かは別にしても)簡単に実現可能ですが、MySQLでは一時テーブル
に挿入を繰り返す方法でしか実現は困難でしょう。ならば、そのMySQLの特性に
合わせて、 DB構造やDB操作を変更する必要性も出て来る訳です。


 Webアクセスログの情報は、DBに納める場合に十分正規化出来るのでは無いか
と考えます。この正規化は、皆さんの言われる所の数値化と多分同じものでしょ
う。HTTPサーバのインプロセスでWebアクセスログをDBに格納するのは時間的に
困難な場合も考えられますし、また正規化を行った場合にはその処理時間がベタ
な形よりも長くなる事は十分考えられます。ファイルに落としてバッチ的にDBに
挿入も一つの方策ですが、named-pipeを通して別プロセスで DBへの挿入を行う
様なやり方もまた可能でしょう。

 またWebアクセスログに限らなのですが、パフォーマンスに問題を抱える設計
の例として、必要無いデータを大量に抱きかかえている、があります。
“divide and conquer/rule”の原則を守っていないのですね。


 MySQLを使う事がこのMLの話題、MySQLや他のDBMSをどの様に上手く使って行く
かはオフトピックであるならば、この話題に関して私信、と言うかミニMLで意見
交換を行った方が良いかも知れませんね。興味のある方はtomom@xxxxxxxxxxま
でメールを頂ければと考えます。



    松枝知直    <tomom@xxxxxxxxxx>
            http://www.argus.ne.jp/~tomom/



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      8635 2004-01-21 19:22 ["yabu@xxxxxxxxxx" <y] 負荷分散(軽減方法)について質問します  
      8639 2004-01-21 21:02 ┗[とみたまさひろ <tomm]                                       
      8641 2004-01-22 01:59  ┗["yabu@xxxxxxxxxx" <y]                                     
      8643 2004-01-22 10:34   ┗[きたぢま <kitajima@x]                                   
      8647 2004-01-22 11:37    ┗["竹本 靖" <take@xxx]                                 
      8673 2004-01-30 01:05     ┗[<konet218@xxxxxxxxxx]                               
      8674 2004-01-30 02:20      ┗[Takashi Mikami <rx78]                             
      8675 2004-01-30 11:17       ┗[<lavlav@xxxxxxxxxx> ]                           
      8676 2004-01-30 12:44        ┣[Takashi Mikami <rx78]                         
      8677 2004-01-30 13:38        ┗[ML account <ml@xxxxx]                         
      8678 2004-01-30 13:49         ┣[<lavlav@xxxxxxxxxx> ]                       
      8679 2004-01-30 14:09         ┗[<lavlav@xxxxxxxxxx> ]                       
->    8680 2004-01-31 10:22          ┗[ML account <ml@xxxxx]                     
      8682 2004-02-02 13:25           ┗[とみたまさひろ <tomm]