mysql:8444
From: "T.P.S.Nakagawa" <"T.P.S.Nakagawa" <yaemon@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 2 Dec 2003 14:22:26 +0900
Subject: [mysql 08444] Re: 階層構造を持つデータの取り扱い
パイプ喫いの中川です。 takasi@xxxxxxxxxxさんが 12月02日14時10分に発信された 「[mysql 08443] Re: 階層構造を持つデータの取り扱い」こと <01f101c3b892$8df92fc0$2600a8c0@THINKPAD>より > サブテーブルを持つことと階層構造を持つことは違うのですか? > 自分が言っている階層構造は、一つのレコードに複数のレコードが > リンクされてる状態の事を指しています。 <> > ではDBで階層構造を成すとはどのような状態ですか? 従業員レコードが複数の資格レコードを含んでいる状態なら 階層構造といえるでしょう。 資格テーブルをつくって、その中で従業員ID と資格内容を 平たく積み上げていく => 一人の従業員の資格を呼び出したかったら サブテーブルから select する、ならばそれは正規化された データベースで、階層構造とは呼べないと私は考えています。 > データベースが正規化されるという言葉も良く分かりません。 > テーブル分けがきちんと整理されている状態の事でしょうか? 平たくいえば、そうです。 google で "データベース 正規化" で検索すると、解説してある Web Site は山のようにあることがわかります。 私は Web ではなく、入門書 ( ISBN4-320-02640-3 「データベースおもしろ講座」) で正規化の概念を学びました。 初心者向けですが、充分な内容と思います。 mySQL で従業員データベース程度の案件ならば、 正規化したテーブルで SQL を適切に発行すれば充分な インタフェイスが作れます。 あまりに基礎的すぎて、はじめの御質問にあった 「実例が紹介されている Web Site」はないのではないかと思います。 ======================================================================== 「クリスマスとハロウィンは正確に一致するんですよ」 -- A.Asimov -- -- 中川 恒雄 ( T.Nakagawa ) mailto:yaemon@xxxxxxxxxx http://www.kikansha.jp/~yaemon/
8441 2003-12-02 10:37 ["Takashi Yamashita" ] 階層構造を持つデータの取り扱い 8442 2003-12-02 12:27 ┗["T.P.S.Nakagawa" <ya] 8443 2003-12-02 14:10 ┗["Takashi Yamashita" ] -> 8444 2003-12-02 14:22 ┗["T.P.S.Nakagawa" <ya] 8445 2003-12-02 14:52 ┗["Takashi Yamashita" ] 8446 2003-12-02 15:22 ┗["T.P.S.Nakagawa" <ya] 8447 2003-12-02 15:39 ┗["Takashi Yamashita" ]