mysql:7846
From: kohara <kohara <skohara@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 28 May 2003 13:27:38 +0900
Subject: [mysql 07846] Re: MySQL 専用サーバーの構築について
小原です。 いわきり様、適切なアドバイスありがとうございます。 色々と試してみます。 > いわきりです > > kohara wrote in <20030528114334.5139.SKOHARA@xxxxxxxxxx> : > >結論としては下記の内容でよろしいでしょうか。 > >PHPはバンドルされているlibmysqlを利用してMySQLサーバーに接続可能なため > >、別途プログラムをインストールする必要はない。 > >Perl DBI/DBDを利用したMySQL接続をするには--without-serverでMySQLクライ > >アントを個々のコネクト元機器にインストールしなければいけない。 > >ということでよろしいでしょうか? > > 結論は、でんでしょう。 > > 川合さんが書いてますが、Perlでは、 > DBD-mysqlでも接続できますし、 > DBD-mysqlPPでも接続できます。 > 前者が、外部ライブラリ(libmysqlclient)を必要とし、後者は外部ライブラリ > を必要としません。完全にPerlだけで、MySQLとの会話を可能にします。 > > あなたの構築するサイトのポリシーで、 > MySQLに付属のクライアントライブラリが最新かつセキュリティ上好ましいと > 考えれば、--without-serverで構築したクライアントライブラリを結合すれば > 良いし、よりポータブルでありPerlだけのメインテナンスで済むDBD-mysqlPP > を採用するも良し。 > > PHPでも、同様です。バンドルlibmysqlはtestは十分なされていてMySQL本体を > 必要としないため設置が楽です。ただし本家本元でSecurity fixがなされて > も、PHP側でsecurity fix patchが出るとは限りません。次のリリースまで繁 > 栄されないこともしばしば。 > また、libmysqlclientのバージョンにより動作に差異があれば、Perlから利用 > した場合、PHPから利用した場合、mysqlコマンドから利用した場合と、結果が > 異なるかもしれません。 > > 他にも考えなければいけない要素はありますが、何処にメリットを感じるかは > 利用する人にしか判断できません。ご自身のニーズで選択して下さい。 > > -- > Youichi Iwakiri
7830 2003-05-27 19:11 [kohara <skohara@xxxx] MySQL 専用サーバーの構築について 7831 2003-05-27 21:13 ┗["KAWAI,Takanori" <GC] 7833 2003-05-28 09:36 ┗[Youichi Iwakiri <yiw] 7842 2003-05-28 11:49 ┗[kohara <skohara@xxxx] 7845 2003-05-28 13:05 ┗[Youichi Iwakiri <yiw] -> 7846 2003-05-28 13:27 ┗[kohara <skohara@xxxx]