[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:7727

From: とみたまさひろ <とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 16 May 2003 00:51:48 +0900
Subject: [mysql 07727] Re: show databases; に準じる SQL 文は何ですか。

とみた@今日は新宿 です。

On Thu, 15 May 2003 23:13:28 +0900
kensei <gaudi@xxxxxxxxxx> wrote:

> 1.MySqlでのコマンドshow databases;に準じるSQL文は何ですか。

「show databases;」は立派な SQL文ですが… :-)
代わりとなるような SQL 文はないと思います。

> 2.select * from mysql.db;とすると
>    Host:%
>    Db:test%
>        他は:YまたはN
>   上記の意味はなんでしょうか。

任意のクライアントから test で始まる名前のデータベースに対するアクセス
権を設定しているものだと思います。

>   (そんなことはMySqlが使用しているのだから知らなくてもいいといわれれば
>    それまでなんですが)

いえ、知っておいた方が良いと思います。

>   (実をいうとshow databasesの情報はmysql.dbから表示しているものと
>    思っていましたので) 

mysql データベース配下のテーブルについては、マニュアルの 4.2.6 あたり
に記載があります。

> 3.データの取得について(下記SAMPLEで明示されていた内容です)
>   これはSQLを実行後の処理内容を示しています。
>   3−1.項目数を求める
>   3−2.行データを取得する
>   3−3.項目のかず分項目データを取得する
>   3−4.SQLで抽出した行数分を3−2から繰り返す。
> 
>      質問したい内容は3−3で示すデータ取得は0からN
>      の値で行いますが、例えば0の項目名が"Num"だとしたら
>   "Num"を指定して項目データを取得するAPIはあるのでしょうか。

C API には無いと思います。

# Ruby にはあります :-)

mysql_fetch_field() で結果レコードの各項目の名前はわかると思いますが…。

-- 
とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx>
日本MySQLユーザ会 http://www.mysql.gr.jp

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      7724 2003-05-15 23:13 [kensei <gaudi@xxxxxx] show databases; に準じる SQL 文は何ですか。
->    7727 2003-05-16 00:51 ┗[とみたまさひろ <tomm]                                       
      7728 2003-05-16 07:59  ┗[kensei <gaudi@xxxxxx]                                     
      7757 2003-05-20 01:27   ┗[とみたまさひろ <tomm]