石野です。こんばんは。
#どこにつなげるか迷いました。。
* [mysql 07199] Re: 日本語項目名やテーブル名について
* ML account <ml@argus.ne.jp> wrote:
大体、ドキュメント性の価値というものを過小評価あるいは無視するという、
特に日本のソフトウェア産業の性向が、この手の議論の素地になっているのだと
思いますね。あるいは、その様な管理手法を導入するまでに至っていない日本の
ソフトウェア産業の実態、なのかもしれませんが。
パースペクティブの違いが根底にあると思いますね。システム構築や運用にお
いて、ドキュメント性の向上がどれだけのトータルコスト削減に対する寄与をす
るのかを一度真剣に考えられては如何でしょうか。
なぜ物理名を日本語でつけるということに、それほど「ドキュメント性」なるもの
を主張されているのか、理解できません。
英数字でも十分意味合いを推測可能な名称はつけられますし、
論理設計レベルでDFDとかERとかの資料は作成されないんでしょうか?
DBは結局バックエンドですし、当初予定していなかった種類のクライアントや
ツールからアクセスされることは十分あり得ます。
柔軟なシステムを創るために英数字のみを使うというのは、現時点では自然なこと
だと思います。
--
Tomoyuki Ishino