mysql:6483
From: "TAKAHASHI, Tomohiro" <"TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxx>>
Date: Mon, 28 Oct 2002 21:05:42 +0900
Subject: [mysql 06483] Re: datetime 型の列への挿入
いきなり ResultSet rs = stmt.executeQuery(...); int count = rs.size(); と出来てしまうとなると、ResultSetを生成する段階で 全結果セットのデータを取得している必要が出てくる など、最適化・柔軟性の点から size() のようなメソッド を要求しにくいのではないでしょうか? ResultSet.next() を呼ぶたびに サーバーから一行分の データを取得するJDBCドライバもあることですし。 これはこれとして、JDBCの上に何か別の層を設けるのは、 自然なことだと思います。 NAGASAWA Teruo wrote: > > 長沢です。 > > | これで良いと思いますが、なにか別の良い案が > |あるということでしょうか? > > |> rs.last(); > |> rs.getRow(); > > JDBCはなぜ、rs.size() のようなメソッド内に > 隠蔽しなかったのでしょうか? -- 高橋智宏 Java読書会( http://www.t3-jpn.com/bof/ ) T3-Japan( http://www.t3-jpn.com/ )
6452 2002-10-26 21:57 ["Yasutaka Uematu" <y] datetime 型の列への挿入 6454 2002-10-26 22:32 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6455 2002-10-26 22:38 ┗["城" <sora_iro@xxxxx] 6457 2002-10-27 00:15 ┣["城" <sora_iro@xxxxx] 6459 2002-10-27 13:58 ┗["Yasutaka Uematu" <y] 6460 2002-10-27 14:52 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6461 2002-10-27 19:00 ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6462 2002-10-27 19:26 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6464 2002-10-27 20:11 ┃┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6466 2002-10-27 20:23 ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6468 2002-10-27 20:56 ┃ ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6471 2002-10-28 00:49 ┃ ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6479 2002-10-28 07:14 ┃ ┃┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] -> 6483 2002-10-28 21:05 ┃ ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6472 2002-10-28 01:01 ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6478 2002-10-28 07:10 ┃ ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6463 2002-10-27 19:55 ┗["Yasutaka Uematu" <y] 6465 2002-10-27 20:13 ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6467 2002-10-27 20:24 ┗["Yasutaka Uematu" <y]