mysql:6466
From: "TAKAHASHI, Tomohiro" <"TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxx>>
Date: Sun, 27 Oct 2002 20:23:45 +0900
Subject: [mysql 06466] Re: datetime 型の列への挿入
高橋(智)です。 NAGASAWA Teruo wrote: > > 僕はうまく説明できないのですが、僕の先生の言葉を借りると、 > 「DB屋がオブジェクト屋のまねをして、中途半端なものができあがった」 > と言った感じでしょうか? JDBCが中途半端だということでしょうか? > 最近は慣れもあって、何も感じないですが、 > JDBCを使い始めた頃は、使いずらくてしょうがなかったです。 ADOを使ったあとにJDBCを使った私としては、何も苦労することは 無かったです。ようは慣れかと。 > たとえばResultSetは、結果の件数を取得するときとか、すごく面倒ですよね。 ResultSet.TYPE_SCROLL_XXXX 型のResultSetを使えば、 getRowメソッドで一発で取得出来ますよ。 カンタンですよ。(^^) > 僕の先生も独自にDataSourceのFrameworkを作っていますが、 > そっちはEJBライクなスタイルに仕上がっています。 さらに進んでEJBをもう一回作っちゃわないように、祈ります。(^^; -- 高橋智宏 Java読書会( http://www.t3-jpn.com/bof/ ) T3-Japan( http://www.t3-jpn.com/ )
6452 2002-10-26 21:57 ["Yasutaka Uematu" <y] datetime 型の列への挿入 6454 2002-10-26 22:32 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6455 2002-10-26 22:38 ┗["城" <sora_iro@xxxxx] 6457 2002-10-27 00:15 ┣["城" <sora_iro@xxxxx] 6459 2002-10-27 13:58 ┗["Yasutaka Uematu" <y] 6460 2002-10-27 14:52 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6461 2002-10-27 19:00 ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6462 2002-10-27 19:26 ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6464 2002-10-27 20:11 ┃┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] -> 6466 2002-10-27 20:23 ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6468 2002-10-27 20:56 ┃ ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6471 2002-10-28 00:49 ┃ ┣["TAKAHASHI, Tomohiro] 6479 2002-10-28 07:14 ┃ ┃┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6483 2002-10-28 21:05 ┃ ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6472 2002-10-28 01:01 ┃ ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6478 2002-10-28 07:10 ┃ ┗[NAGASAWA Teruo <ml@x] 6463 2002-10-27 19:55 ┗["Yasutaka Uematu" <y] 6465 2002-10-27 20:13 ┗["TAKAHASHI, Tomohiro] 6467 2002-10-27 20:24 ┗["Yasutaka Uematu" <y]