mysql:5983
From: "TAKAHASHI, Tomohiro" <"TAKAHASHI, Tomohiro" <t_takahashi@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 22 Aug 2002 20:59:07 +0900
Subject: [mysql 05983] Re: JDBC での INSERT と UPDATE で日本語が ? に化けてしまいます
ども。
gweMysql Driver を作っている高橋(智)です。
\ や ' や、JavaのStringと日本語文字コードに関する処理は、
・DriverのcharacterEncodingプロパティを指定する
・SQL文の発行はすべて java.sql.PreparedStatement を使用する
・java.sql.PreparedStatement に渡すパラメータは 'すべて' で
プレースホルダ ? を指定して、getXXXX()メソッドを使う
という作業を行うことで、Driver内で自動的に処理されます。
ま、多少例外的な事もありまして...
MySQL Server の charactersetが、latin1 とかの場合で、かつ
JDBC Driver から Shift_JIS で操作しようとすると、「表」など
の文字がやっぱり化けます。
そのような場合でしたら、私の gweMysql JDBC Driver をお使い
ください。add5CAfter5C=true というプロパティをご用意しています。
Cold Winter wrote:
>
> > 実は「\」と「'」を入力し登録すると、MySQLにおいて更新エラーが発生していま
> > す。
> > あたりまえのような話で恐縮なのですが、
> > SQL文の記述などで逃げることはできないのでしょうか?
snip
--
高橋智宏
Java読書会( http://www.t3-jpn.com/bof/ )
T3-Japan( http://www.t3-jpn.com/ )
5980 2002-08-22 19:08 [福元 政明 <fukumoto@] Re: JDBC での INSERT と UPDATE で日本語が ? に化けてしまいます 5981 2002-08-22 19:37 ┗["Cold Winter" <coldw] -> 5983 2002-08-22 20:59 ┗["TAKAHASHI, Tomohiro]