mysql:5672
From: "Segami, Takashi" <"Segami, Takashi" <sage@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 28 Jun 2002 11:42:06 +0900
Subject: [mysql 05672] Re: 任意のディレクトリに CREATE DATABASE
瀬上と申します。 単なる傍観者でしたが、少々気になりましたので割り込ませてもらいます。 In message Fri, 28 Jun 2002 11:17:59 +0900 エース設計 <hilapon@xxxxxxxxxx>" wrote: hilapon> > 「フォルダごとにデータベースを作成しなければならない」 hilapon> > 理由がわからないのですが... (^^; hilapon> hilapon> う〜ん、そんなにわかりにくいですかね。 hilapon> 物件ごとにファイルやデータを同一フォルダにて管理しとくのは hilapon> 自然な考えのような気がしてますが・・・(^^; たぶん、わかりにくいんじゃなくて、理由が知りたいんだと思います。 僕もそうですが、 なぜフォルダ単位をデータベース単位で管理しなければならないのか? という理由が知りたいです。 なにかのファイルやデータをフォルダ単位にまとめるのはおっしゃるとおり、 自然と思いますが、そのまとめた単位をデータベース単位にしなければならない 理由が僕もわかりません。 通常は、1つのデータベースにそれらのデータをまとめていくつかのテーブル として保持しますよね? あるデータが、どのフォルダに所属しているかを持っていれば、 別にフォルダ毎にデータベースを持つ必要はないと思うのですが… そういう意味で質問されているのだと思います。 どのくらいの数のフォルダを管理なさるのか判りませんが、何十個や何百個の フォルダがあると、そのためにデータベースを分けていたら面倒ではないですか? またフォルダ間にまたがる情報や全フォルダの情報を検索するとき、面倒では ないのですか? /* * 瀬上 孝司 / Segami, Takashi <sage@xxxxxxxxxx> * 株式会社マイクロ・シー・エー・デー 第2システム開発室 */
5659 2002-06-27 12:30 [エース設計 <hilapon@] 任意のディレクトリに CREATE DATABASE 5660 2002-06-27 13:14 ┣[Noriyuki Sakimura <s] 5663 2002-06-27 15:31 ┃┗[エース設計 <hilapon@] 5664 2002-06-27 16:52 ┃ ┣[Noriyuki Sakimura <s] 5665 2002-06-27 17:13 ┃ ┃┣[エース設計 <hilapon@] 5669 2002-06-28 01:22 ┃ ┃┗[Tomoyuki Ishino <ish] 5666 2002-06-27 17:21 ┃ ┗[ken <t_takahashi@xxx] 5667 2002-06-27 17:31 ┃ ┗[エース設計 <hilapon@] 5668 2002-06-27 17:36 ┃ ┗[ken <t_takahashi@xxx] 5671 2002-06-28 11:17 ┃ ┗[エース設計 <hilapon@] -> 5672 2002-06-28 11:42 ┃ ┣["Segami, Takashi" <s] 5673 2002-06-28 12:03 ┃ ┗[Tomohiro 'Tomo-p' KA] 5674 2002-06-28 13:32 ┃ ┗[エース設計 <hilapon@] 5661 2002-06-27 13:12 ┗[<satoshi@xxxxxxxxxx>]