mysql:5537
From: "Tsumiki Software" <"Tsumiki Software" <tsumiki@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 23 May 2002 08:00:02 +0900
Subject: [mysql 05537] Re: libMySQL.dll の使用とライセンスについて
おはようございます。 志村@つみきソフトウェアです。 とみたさん、リプライありがとうございます。 > まあ、GNU の精神からすると、LGPL は“劣っている”わけなので、GPL にな > るのは望ましいことなんでしょう :-) 逆に、非GPLでソフトウェアを作成する立場からするとやりにくいですね(^^; > > CSEの場合、libMySQL.dll以外にPostgreSQL/Oracle/ODBCでも > > 動作するので、libMySQL.dllの派生物とはみなされず > > GPLの影響を逃れられる可能性が大きいですが、不安は残ります。 > > GPLライブラリをリンクして非GPLプログラムを動かすことはできませんよ。つ > まり、非GPLとしてプログラムを配布することはできると思いますが、GPL の > libMySQL.dll をリンクして実行してはいけません。 不安的中。勘違いしていました。おっしゃる通り禁止されています。 ソースコードについてのライセンスと プログラム(生成物)についてのライセンスとを混同していました。 > > ただ、libMySQL.dllを使ったプログラムをGPL以外のライセンスで > > 配布するからといって、1ユーザー毎にMySQL1ライセンスを > > 開発側が支払わなければならないなどという横暴はいくらなんでも > > 無いのではないかと思います。 書き方が悪かったようです。 「開発側が支払わなければならない ということは無いだろう」という意味です。 決してMySQL ABの悪口を言っているわけではありません(むしろ逆のニュアンス?)。 > 必ずしも配布した人が支払う必要はないのでは? 私もそう思います。 もし全額、配布元が支払う必要があるのなら 例えばサードパーティー製の廉価なソフトなどはとても採算がとれません。 「横暴」はこういう意味で使いました。 ですから、そのようなことはMySQL ABはしないだろう、と言いたかった訳です。 > あと「横暴」というのはどうかと…。GPL では許されないのに、ソースをクロー > ズにする道も残されているのは「寛大」なのだと思います :-) 物騒な物言いでした。すみません(^^; > ところで、LGPL の libMySQL.dll を同梱して配布すれば良いのでは? 当面はこの方法で問題無いと思います。 ただ、最新のMySQLサーバーが旧形式のdllをサポートしなくなった場合 例えば、MySQLが5.0になって3.23のlibMySQLをサポートしなくなったと したら問題になります。 また、商用のツールを作成した場合ですが、あまり印象が良くないと思います。 > OSDBカンファレンスで MySQL AB の人が来たときに、飲み会の席で聞いた話で > は、「MySQL のライセンス料以下の価格で販売しているソフトに関しては相談 > に応じる(たとえば、ソフトの価格の 何% とか)」ということだったようなの > で、とりあえず相談してみては? ピンポイントな情報ありがとうございます。 「MySQLを利用してお金儲けをする場合には、MySQL ABにも開発資金を分けてね」 という従来のスタンスがクライアント側にも適用されたような感じですね。 納得しました。 問題は、非GPLのフリー(無料)ソフトの場合ですが、 これを価格0 バックマージン0 のソフトと考えてもらえるか それともGPLでないとダメなのか...。 とりあえず、端場さんの方で質問されているようなので 少し待たせていただきたいと思います。 NAME: Nobuhiro Shimura(Tsumiki Software) E-MAIL: tsumiki@xxxxxxxxxx HP: http://www.hi-ho.ne.jp/tsumiki/
5531 2002-05-22 11:22 [<opaque@xxxxxxxxxx> ] Re: libMySQL.dll の使用とライセンスについて 5532 2002-05-22 22:10 ┣["Tsumiki Software" <] 5535 2002-05-23 00:04 ┃┗[とみたまさひろ <tomm] -> 5537 2002-05-23 08:00 ┃ ┗["Tsumiki Software" <] 5547 2002-05-24 20:10 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]