[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:3986

From: "Rei Shimizu" <"Rei Shimizu" <remo@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 12 Jul 2001 23:38:58 +0900
Subject: [mysql 03986] Re: アドバイスお願いします。



> 遠藤と申します。
>
> まぁ、あのぉ、敷居は低い方がいいですからね。
> でも、背伸びは危険ですよ(笑)

 
  初めまして清水です。
  ご回答ありがとうございます。ホントに嬉しいです。
  確かに仰られるとおりです。自分でも無謀な気がしますが、
  受けた以上は死に物狂いでやってみます。


> >それに加えどうやってテーブルを作ったらいいのかもわかりません、、、
>
> まず、何はともあれ、MySQL を使ってみることをお勧めします。
> なんせ、相手は Unix でしょ?と言うことは Unix の最低限の
> スキルは必要なわけですから、とりあえず、ご自分の手の届く
> 範囲で Unix を構築し(PC-Unix で良い訳だから)、MySQL を
> insatall し、リモートからテーブルを作ってみましょう。
> そのためには SQL も勉強する必要がありますね。
> ちなみに、テーブルを作るのは
> CREATE TABLE hoge ( ID int, .... );
> ってな感じですか。

  UNIXっいうのはLINUXとは違うんですよね?<本当にド素人ですいません。
  SQLの文法は多少は分かるんですが、リモートでどうやって接続したらイイのか
が分からないんです・・
  MySQLadminとかっていうのをローカルで走らせて接続するんでしょうか??

> >JSP+Servlet+JDBCで操作して
>
> PC-Unix に JSP+Servlet+JDBC を install し、使ってみては如
> 何でしょうか?
> 翔泳社から出ている「MySQL 徹底入門」が参考になると思います。

  早速買いに行ってきました(笑

> >またクライアントからの接続(データの更新、追加、削除等)はどういう形にす
るの
> >がベストなんでしょうか?一応accessから接続かJSPで組もうかと考えてますが、> >ドバイスお願いします。
>
> どんな形でもいいんじゃないですか?
> ただ、問題は顧客(プログラムを納品する先:今後データを管理
> する人)が使いやすく、保守が容易である方法を採る必要がある
> と思います。
> 例えば、何かの弾みで全データが無くなってもすぐに復旧できる
> 耐性を取るとか、登録の作業は非常に簡単で、どのマシンからで
> も違和感無く使えるとか、セキュリティが保たれてるとか、いっ
> ぱいあると思います。

  そうですよね。技術面で可能か不可能かより、どんな仕組みを使って作ったら、
  一番ユーザーが使いやすいか、又はセキュアなシステムが作れるかが大切で
  あって、そのための技術なのにどうやら見失ってました。
  
  そのために知識は必要なんですね★

> 何はともあれ、もうちょっと要求定義をはっきりして、今の技術
> 力でやりたいこと・やれることを詰めてから作業に入った方が良
> いと思います。
> このままじゃアドバイスしようにも何をアドバイスしたらいいか
> すらわからないので。

  そうですね。きっと作業していく間にたくさんそういう具体的な問題にぶつかる
と思います。
  そのときはまた一つお知恵を拝借させてください。
  お願いします。


[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      3983 2001-07-12 21:16 ["Rei Shimizu" <remo@] アドバイスお願いします。                
      3984 2001-07-12 21:39 ┣["TOYOSHIMA,Masayuki"]                                       
      3987 2001-07-12 23:53 ┃┗["Rei Shimizu" <remo@]                                     
      3994 2001-07-13 11:36 ┃ ┗[楠吉彦 <moredebu@xxx]                                   
      4011 2001-07-15 22:57 ┃  ┗["Rei Shimizu" <remo@]                                 
      4012 2001-07-15 23:14 ┃   ┗["ebara hisashi" <eba]                               
      4015 2001-07-16 12:05 ┃    ┗["Rei Shimizu" <remo@] 少しは進みました。          
      4016 2001-07-16 13:02 ┃     ┣[<endo_t@xxxxxxxxxx> ]                           
      4018 2001-07-16 13:33 ┃     ┃┗["Rei Shimizu" <remo@]                         
      4034 2001-07-18 07:30 ┃     ┗["Rei Shimizu" <remo@] フィールドの定義について  
      4036 2001-07-18 14:30 ┃      ┣[楠吉彦 <moredebu@xxx]                         
      4045 2001-07-19 12:06 ┃      ┃┗["Rei Shimizu" <remo@]                       
      4041 2001-07-19 04:15 ┃      ┗[とみたまさひろ <tomm]                         
      4043 2001-07-19 10:15 ┃       ┣[楠吉彦 <moredebu@xxx]                       
      4046 2001-07-19 13:13 ┃       ┗["Rei Shimizu" <remo@]                       
      4048 2001-07-22 19:05 ┃        ┗[とみたまさひろ <tomm]                     
      3985 2001-07-12 23:10 ┗[<endo_t@xxxxxxxxxx> ]                                       
->    3986 2001-07-12 23:38  ┗["Rei Shimizu" <remo@]