mysql:3975
From: とみたまさひろ <とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 11 Jul 2001 23:18:25 +0900
Subject: [mysql 03975] PHP カンファレンス
とみたです。
7/28 にPHPカンファレンスが開かれます。
PHP + MySQL とセットで使われることも多いので、この ML でもアナウンス
します。
ちなみに、MyNA も後援しています。
--------------------------------------------------------------------------------
『PHPカンファレンス2001』開催のお知らせ
日本PHPユーザ会
PHPカンファレンス2001実行委員会
日本PHPユーザ会では、昨年に引き続きWebアプリケーション開発ツールとして
最も注目されているPHPの最新情報をお届けするセミナーイベント
「PHPカンファレンス2001」を開催いたします。
PHP4.0.6がリリースされるなど大変動きの早いPHPの最新情報を、日本における
PHPの第一人者である廣川 類氏が解説するセッションの他、サイトセキュリティや
開発テクニックなどPHP開発者の方にお役立ていただける内容が満載です。
また、これからPHPでの開発を始めたい、PHPを始めたばかりなので基礎固めを
したい方のために午前の部にPHPの基礎をご紹介する初心者向けのチュートリアル
セッションを準備いたしましたので、初心者の方にも安心してご参加いただけます。
この機会に是非ともPHPについての理解を深めていただき、日々のPHPによる
アプリケーション開発の一助となれば幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております。
■PHPカンファレンス開催概要
日時:7月28日(土) 10:00-16:40(9:30開場)
会場:大田区産業プラザ(PIO) 小展示ホール
http://www.pio.or.jp/shisetu/
定員:250名
費用:無料(カンファレンス終了後、会費制の懇親会あり)
申込:人数の事前確認のため、登録システムを準備する予定です。
登録開始はPHP-users メーリングリストおよび日本PHPユーザ会
ホームページにて告知いたします。
主催:日本PHPユーザ会(http://www.php.gr.jp/)
協賛(50音順):
株式会社システムジェイ(http://www.systemj.com)
株式会社ソフト工房(http://www.softkoubou.co.jp/)
有限会社テューンビズ(http://www.tunebiz.net/)
株式会社テンアートニ(http://www.10art-ni.co.jp/)
株式会社ハッピーサイズ(http://happysize.com/)
株式会社ビート・クラフト(http://www.beatcraft.com/)
株式会社びぎねっと(http://Begi.net/)
株式会社ホライズン・デジタル・エンタープライズ(http://www.hde.co.jp/)
後援:日本MySQLユーザ会(http://www.mysql.gr.jp/)
運営:株式会社システムジェイ・株式会社びぎねっと
※協賛・後援については、現在調整中の企業・団体があります。
確定していない企業・団体につきましては、現在は表記しておりません。
協賛・後援をしていただける企業・団体がありましたら、実行委員会まで
ご連絡ください。
■プログラム
10:00-12:00 「PHP入門」(初心者向けチュートリアル)
12:00 昼食休憩
13:00-13:50 「PHP4の今:日本語対応と最近のトピックス」
13:50-14:00 休憩
14:00-14:50 「Webアプリケーション開発におけるセキュリティ PHP編」
14:50-15:10 休憩
15:10-16:00 「「PHPにおけるセッションとページ遷移管理クラスの実装」
16:00-16:10 休憩
16:10-16:40 「PHP+PostgreSQL ソースコードジェネレーター」
16:40 閉会・会場撤収
17:30- 懇親会(会費制・有志のみ)
※本プログラムは変更される場合があります。
○プログラム詳細
・「PHP入門」(初心者向けチュートリアル)
講師:柏岡 秀男(株式会社システムジェイ)
宮原 徹(株式会社びぎねっと)
内容:これからPHPを始めてみたい方を対象に、PHPの基本の解説と、
インストールから簡単なコーディング例を実演を交えて紹介します。
・「PHP4の今:日本語対応と最近のトピックス」
講師:廣川 類(日本PHPユーザ会会員・「PHP4徹底攻略」著者の一人)
内容:PHP4の国際化、Zend関連の最新情報、キャッシュによる性能向上、
XMLへの対応等の最近のトピックスについて
・「Webアプリケーション開発におけるセキュリティ PHP編」
講師:岡田 良太郎(TUNEBiZ.Net CEO/日本PHPユーザ会会員)
内容:WEBアプリケーション開発におけるセキュリティの考え方、落とし穴の見つけ方、
PHPのセキュリティ機能のある関数の活用について解説。
・「PHPにおけるセッションとページ遷移管理クラスの実装」
講師:小山 哲志(株式会社ビート・クラフト)
内容:PHP4で標準機能になったセッション管理関数の仕組みと使い方、
また応用例として、セッションのラッパークラスとページ遷移管理クラスを
説明します。
・「PHP+PostgreSQL ソースコードジェネレーター」
講師:近藤直文(株式会社ソフト工房)
内容:簡単なパラメーター指定だけで、DBカタログを使用してPHPのプログラムを
生成する開発ツールの紹介です。
GPL と 商用ライセンスのデュアルライセンスです。
■問い合わせ
本カンファレンスに関するお問い合わせは以下までお願いします。
PHPカンファレンス2001実行委員会(phpcon2001-hq@xxxxxxxxxx)
--------------------------------------------------------------------------------
--
とみたまさひろ <tommy@xxxxxxxxxx>
日本MySQLユーザ会 http://www.mysql.gr.jp