mysql:3928
From: tateyan <tateyan <tateyan@xxxxxxxxxx>>
Date: Sun, 08 Jul 2001 21:58:29 +0900
Subject: [mysql 03928] Re: メール配信の工夫
たてやんっす moeruさんの 題名「[mysql 03924] Re: メール配信の工夫」のメールからの引用です > > 2001/07/08 02:13:59 +0900にtateyan <tateyan@xxxxxxxxxx>さんに頂いた > 「[mysql 03923] Re: メール配信の工夫」への返事です。 > > モエルです。 > > >perl で書かれてる&関数フックの解説などドキュメント化されているので > >何でもありですね > > ぼくには、難しかったので(^^; > なので、こういう対策をしてみたのです、 このへんになると 実際やってみないと なんともいえないので がんばってFMLを解析してみて というしか私には力量無いかも アイディアのみ&無保証ですが cf の中に $DISTRIBUTE_FILTER_HOOK = q# unless( $e{'Body'} =~ /Pass: 12345678\n/){ return 'from owner only'; } else { //パスワードをボディから取る処理を入れる $e{'Body'} =~s/Pass: 12345678\n//; } #; として メールを受け取った時のフィルタフックを利用するとか この場合メールボディの行のどこかに Pass: 12345678 があった場合のみ 投稿可能となる 予定 #$e{'Body'} を検証していないので 先頭 ^ をつけてません # unless( $e{'Body'} =~ /^Pass: 12345678\n/){ #とできれば 確実かなぁ... もしかしたら $START_HOOK かも知れない... $START_HOOK = q# unless( $e{'Body'} =~ /Pass: 12345678\n/){ $DO_NOTHING = 1; } else { //パスワードをボディから取る処理を入れる $e{'Body'} =~s/Pass: 12345678\n//; } #; > >インターネット上に投げるのですからほとんどは回線速度に掛かってきます > >メモリとか気を使えば結構なパフォーマンスになるかも > >あとはMTAのチューニング次第でしょう > > qmailのチューニングのことを書いた情報って少なくないですか? > 本、一冊持っているのですが、それと公式WEBサイトくらいですよね? > チューニングのことって、大した項目無かったように思います(;_:) qmail は 作者殿のポリシーゆえに ほとんどの設定は デフォルトをソースに埋め込んでます だから 何でもパッチを当てないと... メールヘッダのタイムスタンプ +900 でさえも... 作者殿は チューニングも不要というスタンスではないでしょうか 私は 設定をいじれるほうが好きなのでこの時点でqmail はパスに なってます 周りのかたがたは努力してqmailに対していろんなパッチがありますよね 実はmysql.gr.jp のメールもqmail ということで私にとってはちょいと 勉強しないと???な状況だったりして(^^ゞ 私は自分の周りのサーバは sendmail から postfix に乗り換えて 幸せになってます(すべてをpostfixにするだけの労力は惜しんで やってませんけど) > >あとBCCで送るとしたらプロバイダのsmtpに任すという手もありますね > >デフォルトリレーをプロバイダのsmtpにしちゃえば... ってありかな > > 現在、BCCで送る設定にしてしまってます。 > よく分からないのですが、FOR{}で回転するよりはましですよね? > とにかく、HDDを長持ちさせたいのです(笑) この辺は難しいですよね 回転したり止まったりするのが長持ちするのか 回転しっぱなしのほうが長持ちするのか まぁ データ入れたり出したりということがヘッドの往復生じるから 寿命が短くなると思ってしまうのもあると思いますが... > えと、今、OCNエコノミーで自前サーバを使ってます。 > これって、smtpを上位プロバイダーのを使うって事でしょうか? > もしかしたら使えるような気もします。。 > でも、しらないうちにプロバイダーの運営ポリシーを変更される場合があるんですよ。。 それは 仕方ないですよね 自前のものでない以上... ================= 彡彡从 たてやんっす d□/□-b <tateyan@xxxxxxxxxx> ヽ"ー"丿
3879 2001-07-03 23:57 [<moeru@xxxxxxxxxx> ] メール配信の工夫 3882 2001-07-04 10:48 ┗[Akihiko Shinohara <s] 3886 2001-07-04 14:47 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3887 2001-07-04 14:55 ┣[<shima@xxxxxxxxxx> ] 3889 2001-07-04 16:43 ┗[Akihiko Shinohara <s] 3890 2001-07-04 18:06 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3893 2001-07-05 00:01 ┗[とみたまさひろ <tomm] 3895 2001-07-05 00:29 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3896 2001-07-05 01:09 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3915 2001-07-06 04:31 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3916 2001-07-06 14:21 ┣["Ryo.Isozaki" <Ryo.I] 外部 Key 3917 2001-07-06 15:02 ┃┗[Akihiko Shinohara <s] 3919 2001-07-06 15:25 ┃ ┗["Ryo.Isozaki" <Ryo.I] 3923 2001-07-08 02:13 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3924 2001-07-08 20:06 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3926 2001-07-08 20:26 ┣[shigetoshi hirano <s] 3933 2001-07-09 16:39 ┃┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3935 2001-07-09 17:55 ┃ ┣[Akihiko Shinohara <s] 3938 2001-07-09 19:27 ┃ ┃┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3936 2001-07-09 19:12 ┃ ┗[Seiji Tateyama <tate] 3927 2001-07-08 20:39 ┣[とみたまさひろ <tomm] -> 3928 2001-07-08 21:58 ┣[tateyan <tateyan@xxx] 3934 2001-07-09 17:33 ┗["Y. Tsutsui" <tutui@] 3937 2001-07-09 19:22 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ] 3943 2001-07-10 10:06 ┣["Y. Tsutsui" <tutui@] 3944 2001-07-10 10:10 ┗[Tatsuhiko Miyagawa <] 3945 2001-07-10 10:18 ┗["Y. Tsutsui" <tutui@] 3958 2001-07-10 19:10 ┗[<moeru@xxxxxxxxxx> ]