mysql:3543
From: Kentaro Fujinuma <Kentaro Fujinuma <fuji@xxxxxxxxxx>>
Date: Sat, 14 Apr 2001 03:32:42 +0900
Subject: [mysql 03543] マニュアル翻訳について
藤沼@イイガです。 http://www.mysql.gr.jp/ の日本語マニュアルにいくつか訳し漏れや 誤訳と思われる場所があったので、とりあえず 4.13 "Windows Notes" の 部分だけ以下に書いてみました。自分の訳にも誤訳等があるかと思いますが、 参考になれば幸いです。 ### あと気になった点 named pipe(s) の訳が不統一です。「名前つきパイプ」がよいと思います。 -------- 4.13.2 > これは、あなたのネットワーク上のいかなるマシンからも MySQL サーバーに > 接続できるでしょう)。 こうすればネットワーク上のどのマシンからでも MySQL に接続できるように なります。 > 両方とも Intel プロセッサー >= i386 で動作します。 上に示されている両方とも、i386 以上の Intel プロセッサ上で動作する でしょう。 > mysqld サーバーを起動するには, MS-DOS から以下のようにしなくては > なりません: mysqld サーバを起動するには、MS-DOS を起動し、以下のように入力します: -------- 4.13.3 > TCP/IP で MySQL を動かすには、service pack 3(以上) が必須です! NT 上で TCP/IP を用いて MySQL が動作するのを有効にするには、... > また、 named pipes の使用も出来ません。) また、名前つきパイプの使用もできません。 -------- 4.13.4 (表中) > TCP/IP to current host 現在のホストへ TCP/IP で接続 > 2つの MySQL コマンドラインツールがあります: 以下の 2 行の訳 mysql: ネイティブな Windows 用にコンパイルされている。非常に 限られたコマンドライン編集機能しか持たない mysqlc: Cygnus GNU コンパイラとライブラリを用いてコンパイルされて いる。GNU readline によるコマンドライン編集機能を持つ。 > (か、似たパス) (もしくは同様のパス) -------- 4.13.5 > SSH を利用して、Windows から、どうやってリモートの MySQL > サーバーに接続するかの説明です。 以下は SSH を用いてリモートの MySQL サーバに安全に接続するための 方法について述べたものです。 > That's it. It works very well with a direct Internet connection. > I'm having problems with SSH conflicting with my Win95 network > and Wingate - but that'll be the topic of a posting on another > software company's usegroup! 以上です。直接の Internet 経由の接続でも問題なく動作します。私は SSH が Windows95 ネットワーク及び Wingate (訳注: Proxy Server の 一つ) とコンフリクトを起こすという問題を抱えています -- しかし別の ソフトウェア会社のユーザー・グループがこのトピックについて投稿して くれるでしょう! -------- 4.13.6 > Splitting Data Across Different Disks Under Windows Windows において、異なるディスクをまたがるようにデータを分割する > On windows MySQL Version 3.23.16 and above is compiled with the > -DUSE_SYMDIR option. This allows you to put a database on > different disk by adding a symbolic link to it (in a similar > manner that symbolic links works on Unix). Windows 上では、3.23.16 以上のバージョンの MySQL では -DUSE_SYMDIR オプションを有効にしてコンパイルされています。これはデータベースに 対するシンボリックリンクを追加することで異なるディスクにデータベースを 置くことを可能にします(Unix におけるシンボリック・リンクと同様の 方法で)。 > On windows you make a symbolic link to a database by creating > a file that contains the path to the destination directory > and saving this in the mysql_data directory under the filename > database.sym. Note that the symbolic link will only be used > if the directory mysql_data_dir\database doesn't exist. Windows 上では、宛先ディレクトリへのパスを持つファイルを作成し、 そのファイルを database.sym というファイル名で mysql_data ディレクトリ の中に保存することで、データベースへのシンボリックリンクを作成します。 > For example, if you want to have database foo on `D:\data\foo', > you should create the file `C:\mysql\data\foo.sym' that contains > the text D:\data\foo. After this, all tables created in the > database foo will be created in `D:\data\foo'. 例えば、もしデータベース "foo" を "D:\data\foo" に置きたいなら、 "D:\data\foo" という文字列を含む "C:\mysql\data\foo.sym" という ファイルを作成するべきです。その後、データベース foo に作成される すべてのテーブルは "D:\data\foo" に作成されるでしょう。 -------- 4.13.7 > Compiling MySQL Clients on Windows Windows 上で MySQL クライアントをコンパイルする > In your source files, you should include `windows.h' before > you include mysql.h: ソースファイル中で "mysql.h" をインクルードする前に "windows.h" を インクルードするべきです。 > You can either link your code with the dynamic `libmysql.lib' > library, which is just a wrapper to load in `libmysql.dll' > on demand, or link with the static `mysqlclient.lib' library. あなたのコードを、必要に応じて "libmysql.dll" 中でロードするための ラッパーである "libmysql.lib" ライブラリに動的にリンクすることも できますし、また "mysqlclient.lib" ライブラリに静的にリンクすることも できます。 > Note that as the mysqlclient libraries are compiled as threaded > libraries, you should also compile your code to be multi-threaded! mysqlclient ライブラリはスレッド対応ライブラリとしてコンパイル されていますので、あなたのコードもマルチスレッド対応になるように コンパイルするべきことに注意してください。 -------- 4.13.8 > Windows and BDB Tables Windows と BDB テーブル > We will shortly do a full test on the new BDB interface on > Windows. When this is done we will start to release binary > distributions (for Windows and UNIX) of MySQL that will include > support for BDB tables. 手短に Windows 上の新しい BDB インターフェースの完全なテストを 手短に済ませるつもりです。これが済んだら、BDB テーブルのサポートを 含んだ MySQL のバイナリ配布 (Windows と Unix 用) のリリースを 開始するつもりです。 -------- 4.13.9 > MySQL-Windows Compared to UNIX MySQL Windows 版 MySQL と UNIX 版 MySQL の比較 > WinNT and Win98 don't suffer from this bug. WindowsNT と Windows98 はこのバグを持ちません。 > Concurrent reads 並行読み出し > MySQL depends on the pread() and pwrite() calls to be able to > mix INSERT and SELECT. Currently we use mutexes to emulate > pread()/pwrite(). We will, in the long run, replace the file > level interface with a virtual interface so that we can use the > readfile()/writefile() interface on NT to get more speed. The > current implementation will however limit the number of open > files MySQL can use to 1024, which means that you will not be > able to run as many concurrent threads on NT as on Unix. MySQL は INSERT と SELECT を混ぜることを可能にするために pread() 及び pwrite() 関数コールに依存します。現時点では pread()/pwrite() をエミュレートするために Mutex を用いています。長期的な計画では、 ファイルレベルのインターフェースを仮想インターフェースで置き換えて いくつもりなので、さらに速度を上げるために WindowsNT 上で readfile()/writefile() インターフェースを使うことができます。 現在の実装は、しかし MySQL が利用可能なファイル数の上限が 1024 に なっています。これは Unix では可能な数の並行スレッドを NT 上では 動作させることができないことを意味しています。 > スリープしている接続があるかぎり、mysqladmin shutdown は、中絶 > することができません。 スリープ中の接続があるかぎり、mysqladmin shutdown は中断することができません。 # 中絶という単語はちょっとインパクトが強すぎると思います。(^^; > 差し当り、MySQL-Windows はユーザの定義できる関数をサポートしません 現時点では Windows 版 MySQL はユーザー定義関数をサポートしません。 > あなたは新しい MySQL クライアントにまたは `C:\my.cnf' ファイルを > 作るさい(このファイルは以下の情報を含みます)に --host=localhost > オプションを使うことによってこのエラーを避けられます。 新しい MySQL クライアントで -host=localhost オプションを用いるか、 以下の情報を含む "C:\my.cnf" ファイルを作成することで、このエラーを 回避することができます。 > 以下の情報を書くことによってすべきです 以下の情報を持つファイル "windows\hosts" を作成するべきです。 > ALTER TABLE > While you are doing an ALTER TABLE the table is locked from usage > by other threads. This has to do with the fact that you on Windows > can't delete a file that is in use by another threads. (We may in > the future find some way to go around this problem). ALTER TABLE を行う間、テーブルは他のスレッドが使用できないようロック されます。これは Windows が他のスレッドによって使用中のファイルを削除 できないという事実のためにしなければならないことです(私たちはこの 問題を回避するための方法を将来見出すかもしれません)。 > DROP TABLE on a table that is in use by a MERGE table will not work. MERGE テーブルで使用中のテーブルに対する DROP TABLE は機能しません > The MERGE handler does it table mapping hidden from MySQL. > Because windows doesn't allow one to drop files that are open, > you have to first flush all MERGE tables (with FLUSH TABLES) or > drop the MERGE table before drooping the table. We will fix this > at the same time we introduce VIEW's. MERGE ハンドラは MySQL からテーブルの対応関係を隠すことを行います。 Windows ではオープン中のファイルを削除することを許さないために、 すべての MERGE テーブルを (FLUSH TABLES を用いて) 最初にフラッシュ するか、テーブルをドロップする前に MERGE テーブルをドロップする 必要があります。この問題は VIEW を導入するのと同時に解消するつもり です。 > ここにはWindowsリリースを助けてくれる誰かのためにいくつかオープンに > なっている問題があります: Windows 版で手伝いたい人のために、未解決の問題点を以下に示します。 > Make a single-user MYSQL.DLL server. This should include > everything in a standard MySQL server, except thread creation. > This will make MySQL much easier to use in applications that don't > need a true client/server and don't need to access the server > from other hosts. シングルユーザーの MYSQL.DLL サーバーの作成。これはスレッド生成を 除いて標準 MySQL サーバの全機能を持つものです。これは、本当のクライアント・ サーバー機能を必要としないとか、他のホストからサーバーへのアクセスを 必要としないアプリケーションにおける MySQL の利用をより容易にする ことでしょう。 > Add some nice start and shutdown icons to the MySQL installation. MySQL のインストールされたもののための、素敵な開始・シャットダウン アイコンの追加。 > Create a tool to manage registry entries for the MySQL startup > options. The registry entry reading is already coded into mysqld.cc, > but it should be recoded to be more parameter oriented. The tool > should also be able to update the `\my.cnf' file if the user > prefers to use this instead of the registry. MySQL の起動時オプション用のレジストリ・エントリを管理するための ツールの作成。読み出されるレジストリ・エントリは、既に mysqld.cc の 中にコード化されていますが、よりパラメータ指向で記録するべきです。 このツールは、ユーザーがレジストリより "\my.cnf" を用いることを 好んだ場合に、"\my.cnf" を更新することも可能であるべきです。 > NT上で mysqld をサービスとして --install フラグで登録するとき、 > もしあなたがコマンドラインの上でデフォルトのオプションを同じく > 加えることができれば、それは、良いだろう。この問題は差し当たって、 > `C:\my.cnf' ファイルを代わりにすることで代用しています。 mysqld を (NT 上で) --install を用いてサービスとして登録するときに、 コマンドラインにデフォルトオプションも一緒に追加できると素敵です。 ... > あなたがラップトップの走るWin95を中断すると、ラップトップの > レジュームされる時、 mysqld デーモンは新しい接続を受け入れません。 > 私たちは、これがWin95、TCP/IP、または、 MySQL が持つ問題であるか > どうかわかりません。 Windows95 の動作するノート PC をサスペンドしたときに、mysqld デーモンはノート PC がリジュームしたときに新しい接続を一切受け付け なくなります。... > mysql のコマンドラインツールとして readline をWindowsに移植しませんか? mysql のコマンドライン・ツールで使うために readline を Windows に移植 しませんか? > もし `net.c' のソケットへ「読み込み」と「書き込み」がinterruptible > ならば、それはいいのですが。これができればWindows上で mysqladmin > kill を使用して開かれたスレッドを終了できるのですが。 "net.c" 中のソケット読み出し・書き込み関数が割り込み不可だったら素敵 でした。これは Windows 上で mysqladmin kill を用いて、オープンなスレッドを kill することができるでしょう。 > MySQL-Windows/MyODBC について書かれたWindowsプログラミングの > ドキュメント…それらが動いていることを確認済みであること。 どの Windows プログラムが MySQL Windows 版および MyODBC とともに 動作するか、また動作させるためにしなければならないことに関する 文書。 > ソート順序のために、 mysqld に、現在のロケールを > 使わせたい。 ソート順に関して mysqld が現在のロケールを使用するようにしたいです。 > Add macros to use the faster thread-safe increment/decrement > methods provided by Windows. Windows によって提供されている、より高速でスレッドセーフなインクリメント・ デクリメントメソッドを使うためのマクロの追加 > 他のwin32に限定された症状は 他の Windows 特有の事柄は -------- 以上です。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Kentaro Fujinuma / IIGA Co., Ltd. / Network Administrator Contact: E-mail: fuji@xxxxxxxxxx Tel: 03-5296-0389 / Fax: 03-5296-0386 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
-> 3543 2001-04-14 03:32 [Kentaro Fujinuma <fu] マニュアル翻訳について 3544 2001-04-17 12:53 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]