mysql:3015
From: "長瀬 敏雄" <"長瀬 敏雄" <t-nagase@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 12 Jan 2001 19:09:42 +0900
Subject: [mysql 03015] Re: PHP4 の session 管理ができません。
ながせ@初心者です。
たしかに、バイナリで配布されているものです。
ただ、インストーラ版ではないので、モジュールになっていると
おもっていたのですが・・・。
「たてやん」さん、参考になる情報ありがとうございました。
PS。mySQL徹底入門 もっています。mynaって鳥の名前でもあったのですね。
早速辞書で確認しました。いい名前ですね。
じつは、マイナーなものかと思い、「徹底入門」も暮れの内に直接通販で手に入れま
したが、
いま書店のPCコーナーでは、メインの位置においてありますね。
APACHE WEB server(black book), PHP4徹底攻略も購入して、悪戦苦闘中です。こん
ごもよろしく。
----------------------------
長瀬 敏雄 (TOSHIO NAGASE)
t-nagase@xxxxxxxxxx
----------------------------
----- Original Message -----
From: "Seiji Tateyama" <tateyan@xxxxxxxxxx>
To: <ml@xxxxxxxxxx>
Sent: Friday, January 12, 2001 6:35 PM
Subject: [mysql 03014] Re: PHP4 の session管理ができません。
> たてやんっす
>
> 感違いだったらごめんなさい
>
> PHP4 は多分バイナリで配賦されてるもの?
>
> だとしたらPHP4 はCGI として組み込んでいるのだと思います
> だとすると セッション関連は使うことができないと思います
>
> セッション関連は Apacheのモジュールにするか 組み込む必要が
> あると思いました
>
> VisualC++ などで php4をApacheモジュール用として
> コンパイルする必要があると思います
>
> Win32 関連でコンパイルはやったことないのでこれ以上の情報はないのですが...
>
2998 2001-01-11 15:14 ["長瀬 敏雄" <t-naga] PHP4 の session 管理ができません。 3005 2001-01-12 10:38 ┣["コフリン 裕史" <yuj] 初めて投稿します。 3006 2001-01-12 11:33 ┃┣[Wataru Abe <aqua1@xx] 3008 2001-01-12 11:44 ┃┃┗["コフリン 裕史" <yuj] 3009 2001-01-12 12:29 ┃┃ ┗[Wataru Abe <aqua1@xx] 3007 2001-01-12 11:37 ┃┗["ASC 齋藤" <saitou-f] 3014 2001-01-12 18:35 ┗[Seiji Tateyama <tate] -> 3015 2001-01-12 19:09 ┗["長瀬 敏雄" <t-naga] 3017 2001-01-12 22:42 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3018 2001-01-12 22:54 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3019 2001-01-13 00:13 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 3022 2001-01-13 15:26 ┗["長瀬 敏雄" <t-naga] 3023 2001-01-13 16:07 ┗[Akihiko Shinohara <s]