mysql:271
From: Shogo Hamamoto <Shogo Hamamoto <KHC01210@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 30 Sep 1998 03:46:22 +0900
Subject: [mysql 271] Re: はじめまして
金子光信 wrote: > はじめまして、金やんです。 今回メーリングリストに参加させていいただき > ます。最近、SQLを勉強しようと思ってMySQLをはじめました。Lin > ux Japanで各SQLサーバの比較が載っててMySQLがダントツに > 速かったのが印象的でした。 本当に速いんだろうかと疑問があります。 実 > 際、Accessで試しに接続しましたが結構遅かったように思えます。しか > し、AccessはJetなので遅いのは、当たり前かなぁ もっと速くする > 方法を教えてください。 By 金やんE−Mail > mitunobu1@xxxxxxxxxx 最近、忙しくて、殆んどROM状態のhamaです:-)。 MS-Accessからどのように接続されたかによりますが、AccessのQBEが 生成するSQLは、効率の悪いアクセス方法をとることが、よくあるようで す。特にODBC経由でのアクセスは、実際の通信にたどり着くまで、たく さんのドライバ類を経由するので、効率が悪いとのことです。 そのため、DB構造を意識した最適なSQLを作成して、パススルークエリー で問い合わせを行うなど、チューニングにはそれなりの知識が必要となる とのことです。ORACLEとの接続でも、たとえフロントをAccessにしても、 DBとのやりとりは、OLE Objectを使った方が良いケースの方が(残念ながら) 多いようです。 いずれにせよ、パフォーマンスを重視するなら、それぞれの環境に応じて 最適な組合せを選択すべきでしょう。 とは言っても、そのようなテスト実績は地道に探すか、人ずてに聞くしか ないでしょうね(T_T;)。 処理スピードに興味があられるようですが、私自身は、スピードはもちろん、 これだけの機能で、この価格・ライセンス形態をとっているmySQLの作者(TCX) に尊敬の念を抱かずにおられません(ちょっと固いですね)。 ロック単位が、テーブル単位で、レコードロックやページロックがない(ですよ ね?!)など、商用のDBMSに比べれば見劣りするところもあるかもしれません が、 takeshi@xxxxxxxxxxさんのように、このMySQLの機能範囲の中でできる こと を模索されることが、とても有益だと考えます。MySQLでできることを、わざわ ざ高価な商用DBでやることもないですからね。(ちなみに、 takeshi@xxxxxxxxxx さんは、フロントをWebブラウザにした事例を紹介されています。これぞオープ ン ソリューションって感じでとっても実用的て現実的な事例でした。) 以上、勝手な意見でしたが、パフォーマンスだけに因われず、幅広い目で、 MySQL を評価されることを願います。
@ 269 1998-09-29 11:50 ["金子光信" <mitunobu] はじめまして 270 1998-09-30 02:53 ┣["民斗 " <tommy@xxxxx] -> 271 1998-09-30 03:46 ┗[Shogo Hamamoto <KHC0]