mysql:245
From: Seiji Tateyama <Seiji Tateyama <tateyan@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 09 Sep 1998 19:10:24 +0900
Subject: [mysql 245] Re: MySQL と Perl のハッシュを組んだ場合
舘山です ------------------------------------ 98/09/09 05:36:09ごろ民斗さんは MHtool ver1.0bを使って 『[mysql 244] Re: MySQL と Perl のハッシュを組んだ場合』でこのように発言なさいました > > [Subject: [mysql 243] MySQL と Perl のハッシュを組んだ場合] > [Date: Wed, 09 Sep 1998 11:39:07 +0900 From:"M.Funakoshi"] > > > 早速質問なのですが、 > > データ量は20000件程度で データーベースCGIを > > 制作したいのですが、(Perl使用) > > > > 私自信SQLを利用したことがないので社長に > > 『Perlのハッシュで組んでもいいですか?』 > > と聞いたのですが > > 『MySQL と ハッシュの場合どっちが安定性あるんでしょうねぇ?』 > > と返されました(^^; > > > > 皆様はどの様にお考えになりますか? > > CGI ということを考えると、URL にアクセスがある度にプロセスが起動する > ため、アクセス毎にデータを読み込むと、その負荷が結構なものになって > しまうんじゃないかと思います。 私も これまじかに 見てました(^^ゞ アクセスが 少ないうちはいいんですが 百人とか同時にアクセスしてくると メモリも食いますし 手におえない負荷になるようです uptimeでみたら負荷が すべて 50ぐらいを示してました #CGIプロラムには直接口出しはしませんでしたが #サーバを管理する立場にあって(^^ゞ unixの DBM を使うように変更してもまだまだ負荷は 大変だったようです > あきらめて MySQL を使うのがよろしいかと :-) ですね(^○^) とこれだけでは 中身がないっていわれそうな気もするので LDAP のアドレス検索エンジンにMySQLとか使えるとメンテナンスが 楽になりそうだなぁと考える今日このごろ OpenLDAP では http://www.openldap.org/roadmap.html OpenLDAP 2.0 (3Q98) Upgrade Backend DB Support Berkeley DB2 API suport SQL backend support とあるので ちょっと期待したりしてます --------------------- 舘山 聖司 tateyan@xxxxxxxxxx
243 1998-09-09 11:39 ["M.Funakoshi" <maido] MySQL と Perl のハッシュを組んだ場合 244 1998-09-09 17:36 ┗["民斗 " <tommy@xxxxx] Re: MySQL と Perl のハッシュを組んだ場合 -> 245 1998-09-09 19:10 ┣[Seiji Tateyama <tate] 246 1998-09-09 22:03 ┃┗["M.Funakoshi" <maido] 247 1998-09-10 10:43 ┃ ┣["民斗 " <tommy@xxxxx] 249 1998-09-10 14:41 ┃ ┃┗[Seiji Tateyama <tate] 248 1998-09-10 13:45 ┃ ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] 250 1998-09-10 16:41 ┗[Toshihiro Koumoto <k] 251 1998-09-10 17:41 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]