mysql:2403
From: <takeshi@xxxxxxxxxx>
Date: Thu, 24 Aug 2000 20:52:28 +0900
Subject: [mysql 02403] Re: install
At Thu, 24 Aug 2000 18:23:25 +0900, Mayumi Nakajima <mayumi@xxxxxxxxxx> wrote: > > はじめまして、私、Mayumiといいます。 > インストールした後に、 > ./mysql_install_db > をし、認可テーブルのインストールに失敗して今いました。 > そして、以下のようなエラーメッセージ表示されてしまいました。 > どのようにすればよいのでしょうか? > [root@dallas bin]# /var/tmp/mysql/usr/bin/mysql_install_db > Creating db table > /usr/sbin/mysqld: Fatal error: Can't find messagefile > '/usr/share/mysql/english/errmsg.sys' /usr/share/mysql/english/errmsg.sys がインストールされていません。 あと、 /var/tmp/mysql/usr/bin/mysql_install_db ??? /var/tmp/mysql/ は、RPM の src.rpm をコンパイルするときに使用される一時 directory. ということは、rpm の src.rpm はインストールして build はしたけれども、 /usr/src/redhat/ 以下にできたパッケージをインストールしていないか、 あるいは rpm バイナリパッケージ作成まで完了していないか, ってところじゃないでしょうか /var/tmp/mysql/ が有るということは、 /usr/src/redhat/BUILD/ 以下に、作業(compileずみ) の MySQL のソース directory があるはずなので、その directory に cd して make install mysql_install_db --user=mysql とすると、RPM は使用しないで、直接インストールされます。 パッケージにしたければ rpm コマンドのオプションを変えて、再度、 最初から構築後、/usr/src/redhat/RPMS/ 以下にできたものを rpm でインストール 他の方法として、/var/tmp/mysql/ 以下を tar でアーカイブして、 / でそのアーカイブを展開するという、気短な手もあります。:-P それでもだめなら、rpm にたよらないで、ソースから install. 注 (3.23 の場合): 手動で install するなら、mysql_install_db 実行前に useradd [オプション] mysql をした後に、 mysql_install_db --user=mysql safe_mysql --user=mysql [他のオプション] & # Solaris , Debian , FreeBSD4.0 ならパッケージ作成して # 公開してるんですがねぇ.... -- 村上 毅 takeshi@xxxxxxxxxx
2401 2000-08-24 18:23 ["Mayumi Nakajima" <m] -> 2403 2000-08-24 20:52 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>] Re: install 2408 2000-08-25 10:10 ┗["Mayumi Nakajima" <m]