[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:2148

From: "Ningfeng Yang" <"Ningfeng Yang" <yang@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 1 Jun 2000 22:40:30 +0900
Subject: [mysql 02148] Re: フィールドに入っているデータに後方一致した場合エラーを返す方法

> 上記のLIKEの方は、maillistフィールドに%".$mail[1]"のリストが無いとだめだと
思うので
私の勘違いかもしれませんが、ない時、そのメールアドレスはkickmailではないと意
味するのではないでしょうか。
もしkickmailではないとき、エラーではないと思うんですが。
「これなら、LIKE文いけない」のような具体的な例がほしいですね。

> ところで、このINSTR('$mail[1]',maillist)>0
> の">0"は必要ないと思うのですが、ある方が正確だったりするでしょうか?
>
> ちなみに、無くても動きました。
そうですか、勉強になりました。整数の値を返しますので、C言語と同じだと思いま
す。
(e.g. 「if (i>0)」 と 「if (i)」 同じです)
ところが、ここで思いつく問題なんですが、以上の場合、エラー一つ出たら、SELECT
文を終了したい場合どうすればいいでしょうか。例えば、kickmailは90,000,000以上
の場合、一つの条件が合ったら、終了すべきではないでしょうか。90,000,000のレ
コードを一々チェックするのは、資源の無駄遣いという気がしますが・・・
まともなプログラミング言語では、forループにcontinue文、関数にexitあるいは
return文がありますが、SQL文に、こんな構造あるでしょうか。

楊


[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      2145 2000-06-01 20:51 [<moeru@xxxxxxxxxx>  ] フィールドに入っているデータに後方一致した場合エラーを返す方法
      2146 2000-06-01 21:32 ┗["Ningfeng Yang" <yan]                                       
      2147 2000-06-01 22:07  ┗[<moeru@xxxxxxxxxx>  ]                                     
->    2148 2000-06-01 22:40   ┗["Ningfeng Yang" <yan]                                   
      2149 2000-06-01 23:36    ┣[<moeru@xxxxxxxxxx>  ]                                 
      2152 2000-06-02 00:04    ┃┗["Ningfeng Yang" <yan]                               
      2155 2000-06-02 18:55    ┃ ┗[<moeru@xxxxxxxxxx>  ]                             
      2157 2000-06-02 22:08    ┃  ┣["Ningfeng Yang" <yan]                           
      2159 2000-06-02 23:41    ┃  ┗[とみたまさひろ <tomm]                           
      2160 2000-06-03 00:47    ┃   ┣["Ningfeng Yang" <yan]                         
      2161 2000-06-03 00:51    ┃   ┃┗["Ningfeng Yang" <yan]                       
      2162 2000-06-03 00:54    ┃   ┗[<moeru@xxxxxxxxxx>  ]                         
      2150 2000-06-01 23:48    ┗[とみたまさひろ <tomm]                                 
      2151 2000-06-02 00:02     ┗["Ningfeng Yang" <yan]