mysql:16714
From: Horimoto Yasuhiro <Horimoto Yasuhiro <horimoto@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 9 Aug 2023 09:51:29 +0900
Subject: [mysql 16714] [ANN] Mroonga 13.05
こんにちは。Mroongaプロジェクトの堀本です。
Mroonga 13.05をリリースしました!
リリースアナウンス:
https://mroonga.org/ja/blog/2023/08/02/mroonga-13.05.html
MroongaはMySQLで日本語全文検索を実現するストレージエンジンです。高速で
あることや位置情報検索をサポートしていることなどが特徴です。詳細につい
はドキュメントをご覧ください。
* Mroongaの特徴 ― Mroonga v13.05 documentation
https://mroonga.org/ja/docs/characteristic.html#what-is-mroonga
変更点:
https://mroonga.org/ja/docs/news/13.html#release-13-05-2023-08-02
さて、今回の主な変更点は次のとおりです。
### 改良
* [CentOS][AlmaLinux] MySQL 5.7.43をサポートしました。
* [CentOS][AlmaLinux] MySQL 8.0.34をサポートしました。
* [CentOS][AlmaLinux] Percona Server 5.7.42-46をサポートしました。
* [CentOS][AlmaLinux] Percona Server 8.0.33-25をサポートしました。
* [CentOS][AlmaLinux] MariaDB
10.4.30、10.5.21、10.6.14、10.8.8、10.9.7、10.10.5、10.11.4をサポートしました。
* [Debian GNU/Linux] MariaDB 10.5.19をサポートしました。
* [Debian GNU/Linux] Debian 12 (bookworm)をサポートしました。
今回のリリースでは、 MariaDB 10.11 向けのパッケージのみ
サポートしています。
現状、 MySQL APT Repository(https://repo.mysql.com/apt/debian/dists/)
に Debian 12 向けの MySQL Community Server 8.0 のソースコードが存在
しないためです。
したがって、MySQL community server 8.0 向けのMroongaパッケージは
一時的にサポートしていません。MySQL APT Repository で Debian 12 向け
の MySQL Community Server のソースコードが利用可能になった後に
提供予定です。
* MariaDB 10.3のサポートをやめました。
2023-05-25 にEOLになったためです。
以上です!