mysql:16705
From: 橋田 貴志 <橋田 貴志 <hashida@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 1 Sep 2022 11:27:16 +0900
Subject: [mysql 16705] [ANN] Mroonga 12.07
こんにちは。Mroongaプロジェクトの橋田です。
リリースアナウンス:
https://mroonga.org/ja/blog/2022/08/30/mroonga-12.07.html
MroongaはMySQLで日本語全文検索を実現するストレージエンジンです。高速で
あることや位置情報検索をサポートしていることなどが特徴です。詳細につい
はドキュメントをご覧ください。
* Mroongaの特徴 ― Mroonga v12.07 documentation
https://mroonga.org/ja/docs/characteristic.html#what-is-mroonga
変更点:
https://mroonga.org/ja/docs/news.html#release-12.07
さて、今回の主な変更点は次のとおりです。
### 改良
* [CentOS], [AlmaLinux] MariaDB 10.3.36, 10.4.26, 10.5.17, 10.6.9,
10.7.5 and 10.8.4をサポートしました。
* [CentOS], [AlmaLinux] Percona Server 5.7.39-42をサポートしました。
* [CentOS], [AlmaLinux] Percona Server 8.0.29-21をサポートしました。
Percona Server 8.0.29で使用しているMySQL
8.0.29には重大な問題があります。そのため、このバージョンの使用は推奨しません。
問題に関する詳細は、 MySQL 8.0.29
リリースノート(https://dev.mysql.com/doc/relnotes/mysql/8.0/en/news-8-0-29.html)
を参照してください。
### 修正
*
install.sqlを使用したインストールおよびアップグレードに失敗する問題を修正しました。
install.sqlが壊れていたことが原因です。この問題は、 Mroonga
12.06以降で発生していました。
* MySQL 8.0 以上を使用しているとき、 mroonga_command()
が16進数ダンプで結果を返す問題を修正しました。
このバージョンから、mroonga_command()
が正しい文字コードで結果を返すようになります。
* [AlmaLinux] AlmaLinux 8 向けMroongaのインストール手順を修正しました。
以上です!