mysql:15865
From: 遠藤 俊裕 <遠藤 俊裕 <endo@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 03 Oct 2012 18:12:16 +0900
Subject: [mysql 15865] Re: いつもドキドキライセンス問題(笑)
遠藤です。 ごちゃごちゃ書いて、ごちゃごちゃしてきたから削除していっ たらばっさりいってしまって、結局何が言いたかったのか、伝 わらず(笑) とりあえず、調べて見ました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5498206.html Linux は GPL。それを使って動くアプリも GPL 。私はそう思っ てました。 で、アプリを GPL にしたくなきゃ、Linux のライセンスを買 いなさいって事かと。じゃぁ、ライセンスは誰が売ってるの? ライナスさんかな?って。 でも、上記の見解では、ちょっと違うようですね。 Linux の GPL コードを取り込まなければ GPL じゃ無いから、 公開義務は無い、ってあたり? つまり、商用ライセンスもいらない? # ここで疑問が出るけど、Linux を売らない限りって感じなの? ふ〜ん、って見てみたけど、結局 MySQL のグレーやグレーじゃ ないやって話と同じ話なんだな、と納得。皆が言っているアタ リはこの辺なのだな、と今更納得。 MySQL とは TCP スタックで繋がっているから、MySQL 提供のラ イブラリを使わなければ上記問題と同じで、商用アプリには GPL が適用されないのでは無いか、って話なんですね。 あぁ、面倒くさい(笑) やっぱり、PostgreSQL 一択かなぁ(^^; Wed, 3 Oct 2012 17:30:09 +0900 に、 Makoto Akai <akai@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > Linuxは、無償ではなくて、フリー といっているのですが。。。 > > あかい > > > 2012年10月3日 17:17 遠藤 俊裕 <endo@xxxxxxxxxx>: > > 遠藤です。 > > > > 変な日本語(笑) > > > >> ちなみに、Linux のライセンスは使って商用ライセンスをライ > >> ナスさんが売ってるんですか? > > > > →→→→→ > > > > ちなみに、Linux は商用ライセンスをライナスさんが売ってる > > んですか? > > > > Wed, 03 Oct 2012 17:13:57 +0900 に、 > > 遠藤 俊裕 <endo@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > > > >> 遠藤です。 > >> > >> 2003 年頃は1ライセンス3万程度だったのに。 > >> その頃は良かった。 > >> > >> ちなみに、Linux のライセンスは使って商用ライセンスをライ > >> ナスさんが売ってるんですか? > >> > >> 良く開発現場なんかでは Linux 上で動いているクローズドなア > >> プリ見ますけど・・・ > >> > >> Wed, 3 Oct 2012 14:20:00 +0900 に、 > >> Makoto Akai <akai@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > >> > >> > 一応、オラクルさんの肩を持っておくと。 > >> > > >> > > 別にライセンスフィーを取るなとは言いませんが、価格体系 > >> > > が、とても「小さなソフトハウスの開発するアプリケーショ > >> > > ン」様に最適化されていないことに違和感を感じます。 > >> > > これは、あれですか、Oracle になっちゃったからですか。 > >> > > 事実上の MySQL 排除じゃないですか。 > >> > > >> > このライセンスモデルは、昔から(MySQL AB時代から)なんです。 > >> > 価格も、ドル価格で見ると変わっていません。 > >> > > >> > あと、今回の件は、MySQLに関するモノではなくて、GPLに > >> > 関わることだと思います。そのため、Linuxが一番影響を受けています。 > >> > Linuxが無償だからいいという話が、別のメールでありましたが、 > >> > MySQLも、オープンソースで使う限りは、無償で使用できるので、 > >> > ロジックは同じなのです。 > >> > (注: Linuxが無償というのは、正しくないと思います。フリーだけけど、 > >> > 無償という決まりはない) > >> > > >> > Linux上でアプリ作って、OSと組み合わせて販売する場合は、 > >> > 同じように、オープンソースにしないといけなくなることが多いです。 > >> > MySQLのように、逃げ道(商用ライセンス)は、ありません。 > >> > > >> > なので、オープンソースにコミットするなら、オープンソースで行きましょうよ > >> > という、とっても、オープンソース らしい 結論になったりします(笑) > >> > > >> > あかい > >> > > >> > > >> > 2012年10月3日 12:03 遠藤 俊裕 <endo@xxxxxxxxxx>: > >> > > 遠藤です。 > >> > > > >> > > 皆様、様々な意見ありがとうございました。 > >> > > > >> > > 結論、立岡さんの意見が全てであると思っています。 > >> > > > >> > > ですので、 > >> > > ・OEM ライセンスを検討する > >> > > ・PostgreSQL を選択する > >> > > のどちらかであると考えます。 > >> > > > >> > > このうち、OEM ライセンスなるものが何なのかわからず、今後 > >> > > のライセンスの変更に右往左往戦々恐々とするくらいなら、 > >> > > PostgreSQL 一択かもしれません。 > >> > > > >> > > 誤解して欲しくないのは、ライセンスフィーを払うのが嫌だか > >> > > らではなく、 > >> > > ・ライセンス形態が(相談しないと)わからない > >> > > ・ソフトに占めるライセンスフィーの割合が大きそうと予測さ > >> > > れる > >> > > と判断したからです。 > >> > > # 価格はわかりませんが、サブスクリプションの価格から見て > >> > > # も、サブスクリプション23万が OEM ライセンスになった > >> > > # とき2万3千円になるとは思えません。 > >> > > > >> > > 最後に、ここでの議論が、今後、MySQL で商売をされる方の参 > >> > > 考になればと願います。 > >> > > > >> > > PostScript, tweeeeeeeeeeeeet: > >> > > 別にライセンスフィーを取るなとは言いませんが、価格体系 > >> > > が、とても「小さなソフトハウスの開発するアプリケーショ > >> > > ン」様に最適化されていないことに違和感を感じます。 > >> > > これは、あれですか、Oracle になっちゃったからですか。 > >> > > 事実上の MySQL 排除じゃないですか。 > >> > > これだけコストがかかるようになると、Oracle を選択する > >> > > のと何ら変わらない。いや、むしろ Oracle に誘導するがた > >> > > めに MySQL の価格を上げてるように見えてなりません。 > >> > > OSS なのだから、「サポート要らない」「バージョンアップ > >> > > も要らない(ソフトハウス責任)」で、商用ライセンスが安 > >> > > いという選択肢もあってしかるべきだと思います。 > >> > > mSQL の頃から使ってきた人間として、とても残念に思います。 > >> > > いや、小さなソフトハウスには使って貰うつもりは無いから、 > >> > > というのであれば、仕方ありませんが。 > >> > > フリーのエディションは、社内ツールとしては使い続けます > >> > > が、複数の DB を管理し続ける事はかなり大変なので、いず > >> > > れ全てのツールを PostgreSQL か FireBird の様な BD に置 > >> > > き換える時がくるかもしれません。 > >> > > PostgreSQL も性能がかなりアップしてきたと聞いてます。 > >> > > 私にとって、MySQL を選択する余地が徐々に薄れているので > >> > > す。確かに先進的な機能は実装されていますが、私が商用で > >> > > 使う時、機能のほとんどが「データの保管、閲覧」がメイン > >> > > です。先進的な機能はそれほど重要ではありません。 > >> > > そして、商売を考えた時「グレー」は選択肢に入らないので > >> > > すよ。うん。 > >> > > > >> > > あー、すっきりした。 > >> > > > >> > > Wed, 03 Oct 2012 10:33:50 +0900 に、 > >> > > Satoshi Tatsuoka <satoshi@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > >> > > > >> > >> 立岡です。 > >> > >> > >> > >> 「販売するソフトウェアの中に MySQL 自体が入っていないのであれば、GPLの制 > >> > >> 約は関係ない」という考え方はすこし危険だと思います。。MySQLライブラリを > >> > >> リンクせずに分離して配布したとしても、親密に関係があるとみなされると「プ > >> > >> ログラムに結合されていると考える基準となりうる」とGPLのFAQにもあります。 > >> > >> http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.html#MereAggregation > >> > >> > >> > >> なんとも曖昧な話なのですが、そこで、誰がその親密さの基準を決めるのかとい > >> > >> えば、「究極的には裁判官が決めること」とも書かれています。 > >> > >> > >> > >> このあたりの法的なリスクがあるので、どうしても開発したソフトウエアの > >> > >> ソースコードを配布したくないのであれば、いろいろなGPLの抜け道を考える > >> > >> よりも、商用のライセンスを買った方がよいという判断になるのだと思います。 > >> > >> > >> > >> 一番の抜け道は配布せずにASPなどサービスで提供することですけど、最近は配 > >> > >> 布しなくても利用させるさけでソース公開義務が発生する、AGPLを採用するOSS > >> > >> も増えてきましたね。 > >> > >> > >> > >> とみたまさひろ wrote: > >> > >> > GPLは複製や頒布する際のライセンスなので、「MySQLに依存したソフトウェア」 > >> > >> > であっても、販売するソフトウェアの中に MySQL 自体が入っていないのであれ > >> > >> > ば、GPLの制約は関係ないんじゃないかと私は思ってます。 > >> > >> > > >> > >> > 言語にもよりますけど、Oracle が著作権を保有しているライブラリ > >> > >> > (libmysqlclient 等)を使わずに MySQL を使用できるライブラリもあります。 > >> > >> > > >> > >> > # Ruby だったら Ruby/MySQL とか :-) > >> > >> > > >> > >> > libmysqlclient.so を使うように作ってあるんだけど、libmysqlclient.so を > >> > >> > 製品に含めないでお客さんに用意してもらうってのも、もしかしたら抜け道と > >> > >> > してはアリかもしれません。 > >> > >> > > >> > >> > # ちょっとビミョーかも… > >> > >> > > >> > >> > >> > > > >> > > -- > >> > > えんどう > >> > > endo@xxxxxxxxxx,endo@xxxxxxxxxx > >> > > > >> > > > >> > > >> > > >> > > >> > -- > >> > ------------------------------------------------------ > >> > MKTインターナショナル株式会社 > >> > 代表取締役社長 赤井 誠 / Makoto Akai > >> > E-Mail: akai@xxxxxxxxxx Mobile: 080-7015-2214 > >> > Linux Foundation でコラム不定期連載中: > >> > → https://jp.linux.com/whats-new/column/akai > >> > > >> > >> -- > >> えんどう > >> endo@xxxxxxxxxx,endo@xxxxxxxxxx > >> > >> > > > > -- > > えんどう > > endo@xxxxxxxxxx,endo@xxxxxxxxxx > > > > > > > > -- > ------------------------------------------------------ > MKTインターナショナル株式会社 > 代表取締役社長 赤井 誠 / Makoto Akai > E-Mail: akai@xxxxxxxxxx Mobile: 080-7015-2214 > Linux Foundation でコラム不定期連載中: > → https://jp.linux.com/whats-new/column/akai > -- えんどう endo@xxxxxxxxxx,endo@xxxxxxxxxx
15841 2012-10-02 17:47 [遠藤 俊裕 <endo@xxxx] いつもドキドキライセンス問題(笑) @ 15842 2012-10-02 17:58 ┗[Makoto Akai <akai@xx] 15843 2012-10-02 18:03 ┣[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15844 2012-10-02 18:26 ┃┣[Mikiya Okuno <mikiya] @ 15846 2012-10-02 18:36 ┃┃┗[Makoto Akai <akai@xx] 15851 2012-10-02 21:41 ┃┃ ┗[Mikiya Okuno <mikiya] @ 15845 2012-10-02 18:33 ┃┣[Makoto Akai <akai@xx] 15847 2012-10-02 18:55 ┃┃┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15850 2012-10-02 21:09 ┃┃ ┗[Makoto Akai <akai@xx] 15855 2012-10-03 02:27 ┃┗[とみたまさひろ <tomm] 15856 2012-10-03 10:33 ┃ ┗[Satoshi Tatsuoka <sa] 15857 2012-10-03 12:03 ┃ ┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15858 2012-10-03 13:04 ┃ ┣["nakayama junichi" <] 15860 2012-10-03 14:20 ┃ ┗[Makoto Akai <akai@xx] 15861 2012-10-03 14:39 ┃ ┣["nakayama junichi" <] 15862 2012-10-03 17:13 ┃ ┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15863 2012-10-03 17:17 ┃ ┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15864 2012-10-03 17:30 ┃ ┗[Makoto Akai <akai@xx] -> 15865 2012-10-03 18:12 ┃ ┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 15870 2012-10-06 12:41 ┃ ┣[Takahiro Kambe <taca] 15883 2012-10-14 13:34 ┃ ┗[Hiro Yoshioka <hyosh] 15848 2012-10-02 18:57 ┗[折出 秀樹 <oride@xxx] 15849 2012-10-02 20:14 ┗[Nia <nia.eashes@xxxx] 15852 2012-10-03 01:06 ┣["yoku ts." <yoku0825] @ 15853 2012-10-03 01:21 ┃┗["yoku ts." <yoku0825] 15854 2012-10-03 02:11 ┃ ┣[とみたまさひろ <tomm] 15868 2012-10-04 18:12 ┃ ┗[HIRATSUKA Sadao <hir] FOSS License Exception (Re: いつもドキドキライセンス問題(笑)) 15859 2012-10-03 13:55 ┗[Tomohiro 'Tomo-p' KA]