mysql:15781
From: Kenji Kawachi <Kenji Kawachi <k.kawachi@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 03 Jul 2012 16:44:08 +0900
Subject: [mysql 15781] Re: mysqlとphpの連携
yoku ts様 石田様 らっちょ様
ご返信ありがとうございます。
以下のphpスクリプトを動かしたら、「接続に成功しました」になりました。
phpinfo();ではインストールしたMySqlが表示されていないようですが、
これでPHPから使用できるということですね。
もう少し色々と勉強してみます。ありがとうございました。
<?php
$link = mysql_connect('localhost', 'mysql_user', 'mysql_password');
if (!$link) {
die('接続できませんでした: ' . mysql_error());
}
echo '接続に成功しました';
mysql_close($link);
?>
>
>こんにちは、らっちょと申します。
>
>PHPからのMySQLを読み書きしたいという事でしたら
>
>http://bg.pi-ppi.com/page/n01/000132.html
>http://php.plus-server.net/function.mysql-connect.html
>
>こちらご参考ください。
>意味取り違えていたらすみません。
>
>
>> Date: Mon, 2 Jul 2012 14:45:22 +0900
>> From: k.kawachi@xxxxxxxxxx
>> Subject: [mysql 15777] mysqlとphpの連携
>> To: ml@xxxxxxxxxx
>>
>> カワチと申します。
>>
>> FreeBSD4.1にPHP(ver4.3.9)が既に入っていたのですが、この度このサーバーに
>> Mysql(ver5.0.16)をインストールしました。
>> Mysqlは無事動いているのですが、PHPとの連携の方法がよくわかりません。
>> ご存知の方ご教授いただけますか?。
>> php infoで状況みると以下のとおりです。
>>
>> './configure' '--enable-track-vars' '--with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs' '--enable-mbstring' '--enable-mbstr-enc-trans'
>>
>> もう一度、configureをwith--mysql=/usr/local/binを付加して実施すればいいのですか?。
>>
>> Mysqlのデーモンなどは/usr/local/binに入っています。
>>
>> よろしくお願いいたします。
>>
>
15777 2012-07-02 14:45 [Kenji Kawachi <k.kaw] mysqlとphpの連携 @ 15778 2012-07-02 14:55 ┣[yoku ts <yoku0825@xx] @ 15779 2012-07-02 14:56 ┣[石田泰規 <yasu1965@x] @ 15780 2012-07-03 14:03 ┣[らっ ちょ <zon1966@x] -> 15781 2012-07-03 16:44 ┃┗[Kenji Kawachi <k.kaw] 15782 2012-07-03 18:23 ┗[中川 貴 <takashi.nak]