[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:15767

From: <nora1962@xxxxxxxxxx>
Date: Thu, 26 Apr 2012 20:40:05 +0900 (JST)
Subject: [mysql 15767] Re: _[mysql_15766]_Re:_index_ヒントの書き方

----- 元のメッセージ -----ここから
From: "ram" <ram@xxxxxxxxxx>
To: ml@xxxxxxxxxx
Cc: "中川 貴" <takashi.nakagawa@xxxxxxxxxx>
送信済み: 2012年4月26日, 木曜日 午後 3:46:29 GMT+09:00日本
件名: [mysql 15766] Re: index ヒントの書き方

この状態で、USE INDEX (idx1)と付けてEXPLAINと実行したところ、
id    select_type    table    type    possible_keys    key    key_len    ref    rows    Extra
1    SIMPLE    t@nippod    ref    idx1    idx1    29    const,const    118    Using where
と出ました。

constという文字が出ていますので、これで高速化されているということなのでしょうか?

処理時間を計測する時、COLDFUSIONというアプリケーションサーバーのデバッグモードでSQL実行時間が表示されるので
それを目安にしているのですが、確かに かとうさんの仰る通り、サーバー上のコンソールで、SQLを実行すると、
瞬時に処理が終わり、ストレスを感じる速度では無いです。

これは、Mysqlの問題、というよりも、COLDFUSIONないし、JDBCの問題、ということだとしたら、誠にお騒がせな質問で
皆さまのお手を煩わせてしまい、申し訳ありません。

----- 元のメッセージ -----ここまで
中川です。自宅から失礼します。
基本、索引検索していますしチューニングはできていると思います。
ここから先はちょっと分かり兼ねます。
ただ、問題の切り分けをしたいということならMySQL側でスロークエリログを取得するように設定してSQLを流すというのもありかなと思います。



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     15763 2012-04-25 23:27 [<nora1962@xxxxxxxxxx] index ヒントの書き方                    
     15764 2012-04-26 11:56 ┗[中川 貴 <takashi.nak]                                       
     15766 2012-04-26 15:46  ┗[ram <ram@xxxxxxxxxx>]                                     
->   15767 2012-04-26 20:40   ┗[<nora1962@xxxxxxxxxx] Re: _[mysql_15766]_Re:_index_ヒントの書き方