mysql:15494
From: SAKAI Kei <SAKAI Kei <sak2@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 26 Jan 2011 15:47:20 +0900
Subject: [mysql 15494] Re: InnoDBがMyISAMに変わってしまう
宗近さん
解決おめでとうございます。
後学のために教えていただきたいのですが、今回の件は結局、
(1)最初はInnoDBで作成されていたテーブルがMyISAMに「変わって」
しまったのか
(2)InnoDBで作ったつもりだったけど、InnoDBが無効になっていた
ために最初からMyISAMで作成されていたのか
どちらだったのでしょうか。
On Wed, 26 Jan 2011 14:52:51 +0900
Ryuichiro Munechika/Gmail <munetika@xxxxxxxxxx> wrote:
> 杉江さん
>
> まいパパです
> こんにちは^^
>
> (2011/01/26 14:10), 杉江正 wrote:
> > まいパパさん
> > お久しぶりです。大阪のmemcached勉強会にわざわざ東京から押しかけた杉江です。
> >
> > テーブルが途中でMyISAMに変わってしまう現象、以前私のMySQLサーバーでも発生しました。
> > このときの原因はmy.cnfに設定しているinnodb_buffer_pool_sizeの値が実メモリー以上の値を指したためでした。(クラウド環境でサーバーのボリュームダウン実行時)
> >
>
> まさにこれだと思います。
>
> さっき値を調べたところ上記に該当しました。同じようにクラウド環境です。
>
> > バージョンはMySQL5.1+InnoDB Plugin 1.0.9です。
> >
> > 参考になりましたら、幸いです。
>
> ありがとうございました^^
>
> --
> 宗近 龍一郎
> munetika@xxxxxxxxxx
>
--
SAKAI Kei <sak2@xxxxxxxxxx>
15486 2011-01-26 13:01 [Ryuichiro Munechika ] InnoDBがMyISAMに変わってしまう 15487 2011-01-26 13:27 ┣[とみたまさひろ <tomm] 15488 2011-01-26 13:34 ┗[SAKAI Kei <sak2@xxxx] 15489 2011-01-26 13:53 ┗[Ryuichiro Munechika ] 15490 2011-01-26 14:10 ┗[杉江正 <inagisugie@x] 15491 2011-01-26 14:40 ┣[Mikiya Okuno <mikiya] 15493 2011-01-26 14:54 ┃┗[Ryuichiro Munechika/] 15492 2011-01-26 14:52 ┗[Ryuichiro Munechika/] -> 15494 2011-01-26 15:47 ┗[SAKAI Kei <sak2@xxxx] 15495 2011-01-26 15:59 ┗[Ryuichiro Munechika/]