mysql:15120
From: "Tadayuki Abraham HATTORI" <"Tadayuki Abraham HATTORI" <taddyhatty@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 24 Dec 2009 19:19:12 +0900
Subject: [mysql 15120] MySQL のデータの所定のデータに対して、住基カード内蔵のiso7816スマートカードICで電子署名を付与できますか?
皆さま、メリークリスマスです。 さて、MySQL のデータの所定のデータに対して、住基カード 内蔵のiso7816スマートカードICとリーダライターで電子署名 を付与できますか? 電子文書の発信源と受信源を、”通信業者やアドミニストレ ータを介さず”に検証出来るような電子通信システムを造ろ うというプロジェクトを探しているのです。 基本的に公的な情報網施設プロジェクトの主導権は”優れた 個人”に基礎を置くべきだと考えます。 資本金1円からでも株式会社を設立することは可能ですが、 法人の資産相続が認められている限り、株式会社が主体と なって情報網建設を主導することを認めることは、日本国 憲法21条をないがしろにしているも同然である、と、考える のです。 なぜなら、日本国において情報を守る基礎単位、すなわち プライバシーの基礎単位は民法・戸籍にあるような”家”で あるから、です。 総務省の官僚なら日本国憲法21条をないがしろにしても いいの?マスコミやWIDEプロジェクトやIIJのメンバーだっ たら日本国憲法21条をないがしろにしてもいいの? 駄目ですよね? 辞表書いてから個人で主張しろってことになりますよね。 (1)国際外交、(2)防衛、(3)警察、(4)災害、(5)金融経済、 (6)行政、(7)立法、(8)司法、(9)地方自治体、(10)選挙、 以上10種類の公的情報発信を自動化するインフラを施設 すれば、公的な情報編集権限をマスコミに集中させる必然 性は無いと考えるのですが? 下記のようなプロジェクトは日本国憲法21条に反している と思うのですが、如何ですか? > http://www.nri.co.jp/news/2009/091221_1.html > インターネット上などのサービスやコンテンツの利用拡大を促進する > 『認証基盤連携』の実証実験を開始 > 〜各種認証サービスの連携で、相互利用を可能に〜 > > 2009年12月21日 > 株式会社野村総合研究所 > > 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、 > 民間企業・団体の24名/社/団体によって設立された「認証基盤連携フォーラム > (以下、「当フォーラム」)」に参加し、総務省より受託した「『認証基盤連携による > 認証基盤間の相互運用性確保』の実証実験」を開始します。NRIは、当フォーラムの > もとに設立される実証実験ワーキンググループの代表企業として、本実証実験の > 計画、内容の検討、運営管理等を担当します。 シンクタンクの社員なら日本国憲法21条をないがしろに してもいいの? メリークリスマス。 --- Tadayuki HATTORI
15119 2009-12-24 18:44 [Seiichirou Hiraoka <] MySQL の冗長化方針について -> 15120 2009-12-24 19:19 ┣["Tadayuki Abraham HA] MySQL のデータの所定のデータに対して、住基カード内蔵のiso7816スマートカードICで電子署名を付与できますか? 15127 2010-01-05 10:17 ┗[Seiichirou Hiraoka <] 15141 2010-01-11 06:56 ┗[konbuizm <konbuizm@x] 15142 2010-01-12 11:12 ┗[Seiichirou Hiraoka <]