[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:15062

From: SAKAI Kei <SAKAI Kei <sak2@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 10 Nov 2009 14:22:08 +0900
Subject: [mysql 15062] Re: WebDBフォーラム2009のご案内:本日事前登録〆切

坂井です
  
  森嶋さん、ご案内ありがとうございます。
  
  >>みなさん
  
  日本MySQLユーザ会(MyNA)は、毎年「WebDBフォーラム2009」に
  協賛しております。
  
  「単に MySQL というソフトウェアを使う」と立場から離れて
  データベース全般についての最新の研究や事例などに触れる
  ことができる、データベース好きにはとても刺激的な場だと
  思います。

  ユーザ会として例年参画させていただいているポスター展示は、
  MyNAは今年はスケジュールが合わず、残念ながら辞退させてい
  ただきましたが、本MLに登録の皆様は「日本MySQLユーザ会会員」
  として 協賛団体価格で参加することができますので、ご興味の
  方はぜひ足をお運びください。
  
  
Thank you
On Tue, 10 Nov 2009 13:44:59 +0900
Atsuyuki Morishima <mori@xxxxxxxxxx> wrote:
> 日本MySQLユーザ会の皆様
> 
> 筑波大学の森嶋厚行と申します.本MLをお借りいたしまして,
> 日本MySQLユーザ会様に御協賛いただいておりますイベント
> 「WebDBフォーラム2009」のご案内を申し上げます.
> 
> 本イベントは,年に一度,Webとデータベースの最先端技術に関心を
> お持ちの研究者,先進技術者,大学院生/学生,先進ユーザの皆様が
> 一堂に会するイベントです.今年は下記の日程で開催いたします.
> 
> 日本MySQLユーザ会の皆様には,協賛団体員として割安な参加費を
> 設定させていただいておりますので,大勢の皆様にご参加いただけ
> れば幸いでございます.どうぞよろしくお願い申し上げます.
> 
> 日程:11月19日(木)-20日(金)
> 会場:慶応義塾大学 日吉キャンパス協生館(日吉駅前すぐ) 
> 
> Webサイト: http://db-event.jpn.org/webdbf2009/
> 
> ◆◆◆WebDBフォーラム2009 4大ポイント◆◆◆
> 
> ポイント1: 見逃せない!豪華な特別セッション
> http://db-event.jpn.org/webdbf2009/special.html
> 
>    「BaiduとNaverが語る 国内シェアNo1を実現する技術戦略」
>    「日本のデジタルライブラリプロジェクト最前線」
>    「インターンシップと産学連携の可能性」
> 
> ポイント2: DBとWebの最新技術とコミュニティがここに集結!
>              ポスターレセプション 
> 
> ポイント3: 先進企業による技術報告セッション
> http://db-event.jpn.org/webdbf2009/program.html#tech_papers1
> 
> ポイント4: これだけの内容にも関わらず,参加費を抑えました.
> 特に学生は破格の参加費です.是非ともお申し込み下さい!
> (申し込みページ) http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2009/WebDBF2009.html
> 
> 事前申し込み〆切は11/10です.
> 
> 
> ■ ■ ■ ■ ■ 特別セッションのご紹介 ■ ■ ■ ■ ■ ■
> 
> 「BaiduとNaverが語る 国内シェアNo1を実現する技術戦略」
> 
> 米国産の大手検索エンジンを押しのけて自国内でシェアナンバーワンの
> BaiduとNaver.それを可能にした技術戦略とは何か.企業技術者のみな
> らず,研究者がそこから学ぶ事は多いはずです.井上俊一氏(バイドゥ
> 株式会社代表取締役社長),森川 亮 氏(ネイバージャパン 代表取締役)を
> 招聘し,その核心をお話しいただきます.
> 
> 「日本のデジタルライブラリプロジェクト最前線」
> 
> 今やデジタルライブラリは人類の資産としての価値を確立しており,また
> DBをはじめとする情報技術の貢献の余地が大きい分野です.
> デジタルライブラリは当初"American Memory"や"近代デジタルライブラリ"
> プロジェクト等,古い資料を電子化するところから始まりました.しかし,
> 今やGoogle Book Searchや各種電子ジャーナルに代表されるように,全ての
> 図書と雑誌を電子化する方向に動いています.本セッションでは,蔵書のデ
> ジタル化を推進する国立国会図書館長の長尾真先生と,国内の雑誌論文を
> 網羅的に検索できる"CiNii"の開発者、大向一輝氏に御登壇いただき,日本の
> デジタルライブラリプロジェクトの最前線について語っていただきます.
> 
> 「インターンシップと産学連携の可能性」
> 
> 現在,産学連携の新たな枠組みとしてインターンシップ制度が注目されて
> います.従来は学生の研修という意味合いが強かったものですが,最近では
> 企業の研究活動の一部として位置付けられていることもしばしばあります.
> 本セッションでは,インターンシップを導入している代表的な企業から,
> その概要と今後の構想について発表いただきます.公野昇氏(Microsoft 
> Research Asia),水本敦則氏(株式会社ミクシィ),鬼塚真氏(NTTサイバー
> スペース研究所)の他,実際にインターンシップを経験した方々からも,
> その体験談と成果をご発表いただき,さらに,産学連携という角度から
> インターンシップの問題点,および産学連携の枠組みとしてインターン
> シップ制度の今後の課題について討論を行います.
> 
> 
> =====================================================================
>      Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2009
> 
>                http://db-event.jpn.org/webdbf2009/
> =====================================================================
> 【日程】 平成21年11月19日(木),11月20日(金)
> 【場所】 慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
> 
> 【趣旨】
> 本フォーラムでは,各種特別セッションや,この分野における産学連携に関連
> する各種企画,Web情報システムやデータベース技術についての最新研究成果の
> 一般発表セッション等を通じて,招待講演,研究発表,パネル討論などの形態
> で議論する場を設ける.また,多様なコミュニティの交流を深め,議論を行う
> ことができるポスターレセプションを開催する. 
> 
> 【特別セッション】
> 
>   「BaiduとNaverが語る 国内シェアNo1を実現する技術戦略」
>   「日本のデジタルライブラリプロジェクト最前線」
>   「インターンシップと産学連携の可能性」
> 
> 【主催】
> 情報処理学会データベースシステム研究会
> 日本データベース学会
> 電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会
> 
> 【協賛】
> 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究
>    「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」
> 電子情報通信学会 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
> ACM SIGMOD日本支部
> 独立行政法人 情報通信研究機構
> 独立行政法人 物質・材料研究機構
> 筑波大学 知的コミュニティ基盤研究センター
> 日本MySQLユーザ会
> 日本PostgreSQLユーザ会
> Firebird日本ユーザ会
> 
> ◆参加費
> 
> 種別 	参加費(論文集/税込)
> 学会員 	8,000円(主催・協賛団体員含む)(*1)
> 非会員 	9,000円
> 発表学生  5,000円
> 聴講学生(主催団体 学生会員)  無料(CD-ROM無し)(*2)
> 聴講学生(主催団体 学生会員)  4,000円(CD-ROM付き)(*2)
> 聴講学生(主催団体 非会員) 	1,000円(CD-ROM無し)
> 聴講学生(主催団体 非会員) 	5,000円(CD-ROM付き)
> 論文集(CD-ROM)のみ 4,000円(送料・税込)
> 
> (*1) 主催・協賛団体員とは情報処理学会,日本データベース学会,電子情報通
> 信学会,各会員,独立行政法人 情報通信研究機構,独立行政法人物質・材料研
> 究機構 各職員,日本MySQLユーザ会 ,日本PostgreSQLユーザ会 ,Firebird日本
> ユーザ会 各会員を指します.
> 
> (*2) 主催団体学生会員とは,情報処理学会学生会員,日本データベース
> 学会学生会員,電子情報通信学会学生員を指します.
> 
> ◆参加申込方法◆
> 下記ページよりお申し込み下さい.
> http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2009/WebDBF2009.html
> 
> **お申し込みの際の注意事項**
> 
>     * 当日受付もいたしますが、論文集(CD-ROM)が不足した場合は事前申し込
>   み優先とさせていただきますのでご了承ください。
>     * 参加費の当日現金払いも受け付けますが、なるべく振込でのお支払いにご
>   協力ください。
>     * 参加申込後、やむを得ず参加を取り消される場合は、11月10日(火)まで
>   にご連絡ください。取り消しの連絡のない場合は、準備の都合上、参加費を
>   徴収させていただきます。
>     * 振込先はこちらに記載のいずれかにお願いします。振込は12月末までにお
>   願い致します。
> 
> 申込締切 : 平成21年11月10日(火) 
> 
> ======================================================================
> 
> -- 
> 森嶋厚行
> 筑波大学 知的コミュニティ基盤研究センター 知の共有基盤研究部門
> 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科
> 筑波大学 情報学群 情報メディア創成学類
> 〒305-8550 つくば市春日1-2
> Atsuyuki Morishima <amorishima@xxxxxxxxxx>
> Research Center for Knowledge Communities, University of Tsukuba
> 1-2 Kasuga, Tsukuba, Ibaraki 305-8550, Japan



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     15061 2009-11-10 13:44 [Atsuyuki Morishima <] WebDBフォーラム2009のご案内:本日事前登録〆切
->   15062 2009-11-10 14:22 ┗[SAKAI Kei <sak2@xxxx]