mysql:1472
From: "monishi@m21" <"monishi@m21" <monishi@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 12 Jan 2000 15:22:37 +0900
Subject: [mysql 01472] Re: データの移入
やっぱりあっさり解決でした。 とみたまさひろさん、ありがとうございました。 データベースの保管構造が理解できました。 三嶋さんも詳しい手順ありがとうございました。 素人の誤解サマリー 1./usr/local/var/以下にmysqlという言葉があったので「この中や」と直感した。 でもよく見ると/testもあるではないか。 (インストール時のデータベース群がMs SQL Serverでは、全て一緒くたに入ってい るのを見たことがあるから?) 2.create tableで正式に作成されてないとmysqlの管理データベースが認識しない のではないかとも思った。 3.sqlで取り出して、load dataするのって本を読んで理解はしているつもりだけれ ど何となくさけておきたいなー、という怖さ。 以上 > > 別のLINUXサーバーで稼働中のMysqlのデータを下記マシンにコピーしました。 > > 場所は、 > > /usr/local/var/mysql/ +インストール時のデータベース群 > > +data/コピーしたデータベース > > です。 > > > > 「data/コピーしたデータベース」を使用したいのですが、showdata baseでは、 コ > > ピーのデータは表示されません。(当たり前?)。 > > mysqlでこのデータを使用するには、どのようにすればよいのでしょうか。 > > configure で何も指定してないみたいなんで、デフォルトのデータベースディレ > クトリは、/usr/local/var になると思います。だから、 > /usr/local/var/mysql/ 配下のファイルは、mysql データベース中のテーブルで > す。 > > /usr/local/var/data/〜 という形で置いておけば、data という名前のデータベー > スとして使えると思います。 > > > /usr/local/var/mysql/〜 データベース mysql > /usr/local/var/data/〜 データベース data > /usr/local/var/hoge/〜 データベース hoge > :
1465 2000-01-09 07:19 [Shinichi Hirao <hira] はじめまして 1466 2000-01-09 13:00 ┣[Ko Tanikawa <agape@x] 1469 2000-01-10 23:04 ┗[とみたまさひろ <tomm] 1470 2000-01-12 13:51 ┗["monishi@m21" <monis] データの移入 1471 2000-01-12 14:28 ┗[とみたまさひろ <tomm] -> 1472 2000-01-12 15:22 ┗["monishi@m21" <monis]