mysql:13169
From: "F.Y" <"F.Y" <fumi_sby@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 20 Jul 2006 09:45:54 +0900 (JST)
Subject: [mysql 13169] Re: 商品コードについて
JANコードを使うのは大規模小売店だけじゃないよ。 JANコードをどうふるかはそれぞれのメーカーがそれぞれの文法を持っているか らそれに従えばいいだけだよ、たいてい。 「JANコードってどう割り振ればいいんでしょうか」と聞いてくるエンドユーザ には「同業はどやってますか?」と聞き返す。業界のしきたりがあればそれにし たがった方が納品先取引先に受け入れられやすいからね。そんなこと聞いてく るエンドユーザは事業の継続性という点で危なっかしいことこの上ないと思う が。 ついでいうと、正規のJANコードではなく独自JANコードを勝手にわりふってバ ーコードつけてくるってのも結構あるし(00からはじまってたりする)、輸入も ん扱ってたりすると海外なんてそりゃあもう、、、、 MySQLの話とはズレ気味だから、別の適切なところを探した方がいいんじゃない かと思う。 --- info2 <info2@xxxxxxxxxx> wrote: > >佐藤@池田市さん、 > > コード体系の設計に係わると思いますが、「古い商品レ > > コード」であっても履歴として残す必要はありませんか? > ありがとうございます。 > そこなんですが、たとえば多種多様の商品を扱うGMSでは、13桁のJAN > コードをで管理しています。しかし、このJANコードは商品アイテムの > 桁数が3桁から5桁しかありません。 > すぐに枯渇するはずで、同一コードが一年の間に使いまわしされている > と想像しています。すると、第一に、どうやって使いまわししているの > か、第二に履歴はどうやって残しているか、疑問なのです。 > > >忠犬さん、 > > 書籍などの例題ではそういったことは考慮されず > なるほど、ただの例題だったのですね。 > > >INTEGER(4バイト2進)で符号なしなら、MAXは4294967295です。 > 現実的には桁数をそこまで増やすことはできずその中に大分類や中分類 > (メーカーコードなども含める)を入れると > JANコードのように実際に使える桁数は大きく減ると思います。 > > 鈴木健 > > > -------------------------------------- Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/
13159 2006-07-12 15:16 [endo <endo@xxxxxxxxx] JDBCドライバーを使用して遠隔からDB操作 13161 2006-07-12 18:39 ┗[Tetsuro IKEDA <te.ik] 13162 2006-07-12 19:37 ┗[endo <endo@xxxxxxxxx] 13163 2006-07-19 22:09 ┗[info2 <info2@xxxxxxx] 商品コードについて 13164 2006-07-19 22:31 ┣[Yoshiyuki SATO <sato] 13166 2006-07-20 09:06 ┃┗[info2 <info2@xxxxxxx] -> 13169 2006-07-20 09:45 ┃ ┣["F.Y" <fumi_sby@xxxx] 13170 2006-07-20 09:52 ┃ ┣["F.Y" <fumi_sby@xxxx] 13173 2006-07-20 10:15 ┃ ┃┗[Yasufumi Yamagami <y] 13171 2006-07-20 10:14 ┃ ┣[濱口産婦人科 広津 <] 13174 2006-07-20 10:27 ┃ ┗["MIKAHOSI" <mikahosi] 13165 2006-07-19 22:45 ┣[忠犬 KEN <ken_ken_19] 13167 2006-07-20 09:32 ┣[tatematsu <tatemax@x] 13168 2006-07-20 09:35 ┣["F.Y" <fumi_sby@xxxx] 13172 2006-07-20 10:15 ┣["片寄白王" <katayose] 13175 2006-07-20 10:39 ┗[柴田 和久 <yumeya21@] 13176 2006-07-20 17:22 ┗["TANAKA Masayuki" <t] 13177 2006-07-20 23:12 ┗[info2 <info2@xxxxxxx]