mysql:12895
From: "Kenta Hashimoto" <"Kenta Hashimoto" <kem@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 30 Mar 2006 20:24:59 +0900
Subject: [mysql 12895] Re: CentOS4 で、MySQL-4.1 をアップグレード
橋本です。 その後、別のスレーブのMySQLも同様にアップグレードしようとしたところ、 i386版とx86_64版のMySQLのrpmが入ってしまっていて、コンフリクトを 起こしてアップグレードできないという事態になりました。 yum remove mysql してから、rpm -Uvh MySQL-* をしたのですが、 ここでさらに問題発生。 yum remove mysqlすると、/etc/my.cnf が、/etc/my.cnf.rpmsave に 変えられてしまうのですね。 気づかずに、mysqlを起動したら、レプリケーションが動かずに、 大慌てでした。 mysqlを止めて、 /etc/my.cnf に名前を変えて、 念のために多くできてしまったrelay-bin.000 ファイルを消して、 整合性を取るためにrelay-bin.index を編集して、 mysqlを起動したら、無事に元通りの環境になりました。 ご参考までに。 06/03/30 に Kenta Hashimoto<kem@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > 無事、アップグレードに成功しました! > ありがとうございました。 > > もともとのMySQLを停止せずに、 > > # rpm -Uvh MySQL-* > > とやってしまったため、一回は失敗してしまってあせりましたが、 > > # rpm -ev MySQL-shared-standard-4.1.18-0.rhel4 > MySQL-client-standard-4.1.18-0.rhel4 > MySQL-standard-debuginfo-4.1.18-0.rhel4 > MySQL-server-standard-4.1.18-0.rhel4 > MySQL-test-standard-4.1.18-0.rhel4 MySQL-devel-standard-4.1.18-0.rhel4 > mysql-bench-4.1.12-3.RHEL4.1.x86_64 > > と、一度すべて(+ mysql-bench )をアンインストールしてから、 > > # rpm -ivh MySQL-* > > することにより、無事、インストールできました。 > > アップグレード前のユーザーのアカウントや、レプリケーションの状態も > 保たれたままで、一安心です。 > > 06/03/30 に Kenta Hashimoto<kem@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > > もりきゅうさん、ありがとうございます。 > > > > !そうでしたか。 > > そんなに最初でつまずいていたとは。 > > > > 「AMD64 / Intel EM64T」というのを見て、AMDなら関係ないと、 > > 勝手に読み飛ばしてしまっていたようです。 > > > > 早速これから、試してみます。 > > > > 06/03/30 に Kazuhiro Yoshida<moriq@xxxxxxxxxx> さんは書きました: > > > もりきゅうです。 > > > > > > Kenta Hashimoto wrote: > > > > ●64bit版のrpmを取ってきて、 > > > > > > > > MySQL-server-standard-4.1.18-0.rhel4.ia64.rpm > > > > > > > glibc.x86_64 > > > とあるので、ia64でなくx86_64でないかと思います。 > > > > > > > > >
12890 2006-03-30 16:20 ["Kenta Hashimoto" <k] CentOS4 で、MySQL-4.1 をアップグレード 12891 2006-03-30 19:11 ┗[Kazuhiro Yoshida <mo] 12893 2006-03-30 19:26 ┗["Kenta Hashimoto" <k] 12894 2006-03-30 19:52 ┗["Kenta Hashimoto" <k] -> 12895 2006-03-30 20:24 ┗["Kenta Hashimoto" <k]